福島のお母さんたちは、子供たちのために、放射能汚染のない未来を築くことを求めて、経済産業省前で平和的なキャンペーンを行っています。そのお母さんたちに対して、枝野幸男・経済産業大臣が退去命令を出しました。 私たちが今、みんなで支援をしなければ、子供たちの命を守る闘いはつぶされてしまいます。 今すぐ、枝野大臣の受信箱に何千通のメッセージを送り、退去命令の撤回を要請しましょう。

署名サイト

もう一つ。
「みんなで決めよう「原発」国民投票」の署名運動が東京都で2月9日ごろまで進行中です。 このサイトで署名場所が分かります。 或いは受任者になってお友達やご近所から署名を集めましょう。 受任者とは。 22万人以上の署名が必要だそうです。 未だ10万不足だそうです。 東京都にお住まいのご親戚やお友達に教えてあげましょう。

今朝お友達から送られたYoutube. 最後にちょっと大きな音が出るので気をつけてくださいね。

このかえる君 かなりストレスだったでしょうに。
最後は仕方なかったかも。

閑話休題

娘が帰ってきた日に
お父さんが畑仕事しているなんて珍しいね と言って写真を撮っていました。
じいさん 全く畑には興味がありませんで
畑はばあさんの仕事と思っている人ですから。

今朝 写真の整理をしていると娘が撮った写真が出てきました。
じいさんが畑で土を耕している姿

2012_01_28_farmer

とってもカッコイイではないですか。
自然に感謝しながら土を掘りおこす姿が何とも良い。
矢張り 大地を相手にするのは男なのだよ。
と細目で見ていたら あの有名な絵と重なってきました。

2012_01_28_farmer2
ミレー【肥料をまく農夫】

と思いながら次の写真を見ると… 

2012_01_28_potatoes

又これもどこかで見たようなぁ~と思っていると
この絵を思い出してしまいました。

2012_01_28_potatoes2
ミレー【晩鐘】

私、お祈りはしていないのですけど、何していたんだろ?
すみません。 にても似つかなかったですね。

今日も又くだらないお話ですみません、そして応援を有難うございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年1月29日(日) 10:21