かみさんの会社でクリスマスパーティが催されまして、夫婦そろって参加してきました。

当然、ぴろ子一人をウチにおいておく訳にもいかないので、ベビーシッターさんを雇って、夕方から夜にかけてウチに来てもらうことに。一番ベストな人選は、やはり、ぴろ子が通っているデイケアの方に来てもらうこと。そこで、ダメモトでたずねてみたら、スタッフのひとりが6:30pm から11:00pmまで、ウチに来てくれてぴろ子の面倒を見てくれることになりました(もちろん、お金払います)。ラッキー!

ぴろ子の夜のパターンは、夜7時以降にミルクを飲むと、そのまま熟睡することも多く、一旦寝るとまず起きません(いつも3時間起きに起こしてミルクをあげているけれど、その3時間の間に起きてしまったことはないし、起こすのを忘れた際も5,6時間は十分に寝ている)。なので、そうなってくれたらベビーシッターさんも楽チン。ただ、ここ最近は眠くなってから、だらだらとぐずり出すことも時折あって、そうなると寝付かせるのがなかなか大変。

パーティ当日。6時半に来てとお願いしたベビーシッターさん、やる気満々なのか6時には家に来てくれました。かみさんは搾乳しておいたミルクをベビーシッターさんに託し、僕たちは7時前に家を出て、パーティ会場へと向かいました。

二人だけで外出するのなんて、出産以来始めてです。

パーティ途中で、ぴろ子の様子も気になって、一度ベビーシッターさんに電話してみたんですが、なんと、8時には寝てくれたそうで。ベビーシッターさん、実質ぴろ子の相手していたのは1時間程度で済んだ様子。

さすがに、ぴろ子が通っているデイケアの方だけあって、ぴろ子の扱いにも慣れているってのも大きかったのでしょうね

おかげですごく助かりました。

翌日、デイケアにぴろ子を連れて行ったところ、うちに来てくれたのとは別なスタッフが僕のところにやってきて、「私の(ベビーシッターの)番はいつかしら?」と笑いながら、でも目はマジな感じで言われました。たぶん、前日がいかに楽だったか聞いたんだろうなー。

でも、こうしてベビーシッターしてくれると助かります。
また何かの折にはお願いしちゃうかも・・・

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2011年12月16日(金) 07:40