「被災地の子どもたちにクリスマスカードを届けよう!」キャンペーン

〒985-0802、宮城県 七ヶ浜町吉田浜 字野山5-9
七ヶ浜町 災害ボランティアセンター  
星 真由美 様(少年少女達へ)

英文の場合には;
〒985-0802 NOYAMA 5-9, YOSHIDAHAMA, SHICHIGAHAMA-CHO,MIYAGI-PREF. JAPAN
SHICHIGAHAMA-CHO Saigai-Volunteer Center,
Mrs. MAYUMI HOSHI (TO BOYS & GIRLS)

中間報告 国内海外から1万カードも集まったそうです。 毎日JP

今日ははじいさんの誕生日でもあるし私の父の命日でもあります
じいさんは朝から聞えよがしにハッピーバースデーソングを歌っておりました

じいさん お誕生日おめでとう
今日は父の命日でもあるから先ずはお墓参りからしましょうね

じいさんはいつも私の両親のお墓参りには気持よく一緒に来てくれます
とても有難いです
私は急いで庭の花を切ってバケツに入れました
12月のバラは何となく色が濃いような気がします

2011_12_19_flowers

でも周りを見渡すと
凄い!! クリスマスですね~ どの墓石の前にも真っ赤なポインセチアが並んでいました

お墓から帰る途中車の中で

お誕生日だからカフェに寄ってマフィンでも食べましょうよ じいさん
家ですることが沢山あるからもう家に帰ろうよ
だって誕生日じゃないですか! マフィンを食べましょう

と 強引にダウンタウンのブルーロックシューに寄りました
こんな時は運転している人の勝ちです
カプチーノのトリプルとポピーシードマフィンを前に
ばあさんはご機嫌

2011_12_19_maffin

じゃあ そろそろ帰りましょうかという時に
楽器を持った人達が集まってきました
お店の人に聞くとあと15分でライブジャズが始まるという

わ~じいさん ジャズだって! 折角のお誕生日だから聞いて帰りましょうよ
ジャズはあまり好かんからなぁ...
まぁまぁそう言わないでちょっとだけでいいから

2011_12_19_jazz

4時から始まったライブジャズ
お隣に座ったジャズシンガーのお話では
この辺りに住むジャズミュージシャンがそれぞれに
自分の楽器を持ってきて交代で演奏するのだそうです
年齢は30代から60代
その中には日本人のジャズシンガーさんもいましたよ!

カフェを出たのは5時半

2011_12_19_downtown

すっかり外は暗くなっていました

今日は楽しかったね じいさん
思いがけなく良いお誕生日になったね じいさん

うん

誰が主役か分からないような誕生日でしたけど
じいさんも満更でもなさそうでした

寒くなりましたね。 今日も楽しい日をお過ごしください。 いつも応援有難うございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年12月20日(火) 10:04