これだけしか入らないと言われた羅臼のぶどうえび、戸板に水を流すような説明で女将さんがピタリの1杯をすすめてくれる、
身にはんなりとした柔らかみと甘みのが浮いた明石の鯛
こちらも寝かした感ある徳島の金目に泉州のこち、皿ごとに運ばれる各日本酒がこれらの身を口にする前に飲んでも後に飲んでも魚の持つほのかな旨味に添うことピタリ
さっと煮た後、こってり照りのでた煮汁に絡ませてやってきたのどぐろの煮付け、琥珀色の古酒がやってきたのだけど、もー目がクルクル
- 参照(108)
- オリジナルを読む