2011_05_28_sushi1

3日間パンばかり作っていた最中にMiyukiさん宅にお呼ばれしてとても美味しいランチをご馳走になりました。 Ayuminさんと可愛い7ヶ月のそぶ子ちゃんとご一緒に。 そぶ子ちゃんとは4ヶ月振り。赤ちゃんは数ヶ月でも会っていないとびっくりする変化です。 目がぱっちりで生き生きしてとても利発そうなそぶ子ちゃんです。  

2011_05_28_placem

Miyukiさんはお家ご飯だけはベーガン(肉、魚介類は勿論、乳製品まで食べないベジタリアン)でいらっしゃるので今回のランチは興味津々でした。 ベーガンのお友達はMiyukiさんが初めてですから。

一体 ベーガンってどんな物を食べるの? 

という疑問を長い間持っていましたがMiyukiさんのブログにお邪魔するようになってから私も学ぶ事が多く、見よう見まねでいつの間にかアガベシロップが我が家の棚にあったり(殆どあるだけ)玄米を食べている自分がいたりします。  実は先日もMiyukiさんのブログに「ローフードのCafe Gratitudeのチョコレートタルト」なんて書かれてあったので、翌日はWhole FoodsでCafe Gratitudeの苺ムースを買ってきたくらいです。 材料(ingredients)を見る為です。 ローフードとかベーガン世界で使う食材がとても興味深いのですよ。 

そんな私ですからMiyukiさんからランチのご招待を受けた時は嬉しかったです。
想像していた通り、どのお料理も珍しくてとても優しい味という印象を受けました。 まさに安心して食べられるお料理です。
例えば一番上の写真をクリックするとベジ寿司の材料が分かります。  びっくりでしょう~。 寿司ネタはそれぞれマリネされてとても良いお味がついていました。

下はお吸い物。 お団子はソラマメが主。 これが凄く美味しかったです。 料亭のお料理みたいに。

2011_05_28_soramame

下は茶碗蒸しみたいでしょう。 凄く不思議な美味しさなんです。 豆乳、ルッコラ入りなんですよ!! ちょっと胡麻豆腐の風味かなと思ったらルッコラだった!! ルッコラって胡麻のような風味って言う人もいますよね。 このとき初めて本当だ~と思いましたね。

2011_05_28_chaw

コンニャクのお料理。

2011_05_28_kony

生アスパラの和え物。 

2011_05_28_aspa

Ayuminさんが作られたセロリの白和え。

2011_05_28_shiraae

私が作ったのはチョコレート苺なんですけど写真を撮るのを忘れました!!
じいさんも私も肉類、魚介類、乳製品を断つことはできないと思いますけど量を減らしてお野菜、豆類を増やしていこうと思います、 卵、チーズ類はコレストロールも高いですしね。 

Miyukiさんのコレストロール値っていくらくらいなんだろう...なんて思ってしまった。 

コレストロール値は感じられない数値ですけど あの日は何だか一日体が軽かったのですよね。 油をとらずに乳製品を食べないというのは私に合っているのかも。
一週間に一日でもいいからベーガンになろうかな。
Miyukiさん、ごちそう様でした!



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年5月29日(日) 11:26