リアムの小学校で、先日「タレントショー」があった。「Sちゃんが出るなら一緒に出る」と決意したリアム。Sちゃんも「リアム君が出るなら。。。」と言ってくれたので、二人でオーディションに参加。二人が選んだ曲はバッハのメニュエット。「大人の伴奏は認める」とオーディションの注意事項にあったので、私はピアノの伴奏をした。オーディションはジャンルごとに分かれており、リアムたちの「インストルメント」部門は、一番最後で夜6時から始まった。バイオリンはリアムとSちゃん組だけ。オーディションと言っても、上手な子が選ばれるというよりは、色々なジャンルや学年から平等に選ばれるように、ジャッジの先生方も考えたのだろう。リアムとSちゃん、無事にオーディション通過!2週間後のタレントショー、夜6時半から始まった。あいにくの大雨の日で、見に来たほとんどは、タレントショーに出演する子供たちとその親(苦笑)。めちゃめちゃ元気な先生、Mrs.Fの司会で、次々と色々な「タレント」がある子供たちがステージにたった。テクノの音楽にあわして太鼓と空手を披露したインド系の男の子もいれば、まだキンダーガーデンなのに50州をすべて暗記している中国系の男の子、自分たちで考えたヒップホップのダンスを披露した二人組み(かっこよかった!!)の4年生などなど、16組が出演。リアムとSちゃん、練習はオーディションの前に一度しただけなのに、ぴったり息があっていた。次の日の金曜日も、School Assemblyで午前と午後一度ずつパフォーマンスをすることになり、私も両方出演。リアムがステージに立つと、お友達から「リアム!!」と掛け声がかかった。リアム、ちょっと照れくさそう。大きな拍手を頂き、無事に終了。全員のパフォーマンスが終わると、Mrs. Fが「今日はサプライズがありますよ~。ハリウッドから、特別に皆さんに会いに来た人がいます!」とアナウンス。ステージに現れたのは、なんとLady Gaga (爆)。白い髪のかつらに、大きなサングラス、ミニスカートを履いたLady Gagaの出場に、子供たちは大歓声。Mrs. Fは、オーディションに残念ながら落ちた子供たちをステージにあげ、先生全員とLady Gagaとで”Dynamite"の大合唱。あ~、ビデオを持っていけば良かったと大後悔!!ちなみに、Lady Gagaに扮したのは、リアムがキンダーの時に担任だったMrs. A。しゃべり方、かなり研究してきたようで、そっくりだった(笑)。リアム、いまだに「Lady Gagaが僕の学校に来た」とびっくりしている。
投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2011年2月25日(金) 01:06- 参照(147)
- オリジナルを読む