それは2010年12月14日のゆきこさんのコメントで全てが始まった。ゆきたんブログのゆきこさんがCostcoで買われたアメリカのポップコーンがどうしても全部はじけないと仰るのですよ。失敗した日のエントリーを書いて下さったんですね。 それを見たじいさん。 それはそれは色々原因を言い始めましてね。 もう全部分かったような口ぶりで。 遂には作り方を見せてあげたいから動画で撮ってなんて言い出しましたよ。 ゆきこさんのブログを見てじいさんが指摘する注意点(1)じいさんのポップコーンは95%油無し(通常の5%の油を使用という意味と思う)。 ゆきこさんのポップコーンはバター使用のポップコーン。 特にバターの場合、粒々がバターで固まっているのでそれをばらばらに解す事が大切。 (2)ポップコーンを加熱する前にコーヒーカップ一杯の水を沸騰させて電子レンジの中に蒸気を入れておく。(これはどこかで読んだらしい。 因みに動画では省いている)(3)「こちらサイドを上にして置く」を守る。(4)じいさんの加熱時間は1分55秒。 5秒遅れると焦げ始めるらしい。 袋には2分~2分30秒と書いてあるので我が家のレンジの出力は強いかも。(5)はじける音の間隔が1秒から2秒になったら電子レンジを止める。 (3)と(5)は紙に書いてるよ、じいさん。 まぁ黙って見なさい。と自信ありげに言いました。さぁ~じいさんのコーンは全部はじけるのでしょうか。ゆきこさん、あまり役に立ちませんですみません。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年12月18日(土) 21:02