mustard_honey_chicken_legsすみません。 又ローストチキンで。chick昨年いとこが丸ごとチキンは大き過ぎて面倒だというので足のレシピばかり続いておりますがこれで今年は終わりにします。そうでなくても我が家はチキンが多いのですが。スープをよく作るのでチキンは冷凍庫に常備しているし。買って来た日は冷凍にする前にこういうマリネにしてしまうのです。夜時間がある時に下味をつけておけば翌日は焼くだけで簡単なものですから。しかも我が家は二人だけなので4本浸けたら、翌日2本は冷凍バッグのまま冷凍庫へ。忙しい時に解凍して焼くだけ。とても便利です。作り方チキンの足3本、又は腿肉4枚分(1) チキンの皮は付けたままでも除いてもどちらでもよいです。 コレストロールの問題で我が家では皮は剥いでいます。 チキンは綺麗に洗って水を切り、ペーパータオルで水分を取ります。(2) 下記の材料を全部フードプロセッサーに入れてペースト状になるまでよく攪拌します。 ピーナツは少々粒々があってもOKです。★ ピーナツ 山盛り大さじ2 ★ 万能葱 2~3本★ にんにく 1~2片★ 塩 小さじ1+1/8★ サラダオイル 大さじ3★ 胡麻油 小さじ1fp(3) ゴムベラでペーストをすくい、チキン一つ一つ、全体に塗ります。 冷凍バッグに入れて1晩 浸けます。 bag翌日 天板の上に網を置いて、チキンを並べ、marinated205度C(400度F)に予熱したオーブンで40~45分焼きます。peanut_greenonion_chicken一番上の写真よりちょっと緑なのは葱を沢山入れたからです。 葱とピーナツの量は正確じゃなくてもOKです。 でもチキンの量が増えたらお塩も増やしてください。 一本の足に小さじ1/3強くらいの塩加減でよいと思います うわーこれで5つ目のローストチキンレシピになりました。 チキンの丸焼き韓国風ローストチキンの作り方ハニーマスタードローストチキン香采とイタリアンパセリローストチキンBookmark and Sharevar addthis_config = {"data_track_clickback":true}; にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年12月12日(日) 12:47