2010_09_12_bananacreampieカスタードクリームには小麦粉しかないでしょと仰るそこの貴方様今度作られる時はコーンスターチで試してみてください。大変滑らかな、とろ~とした美味しいカスタードクリームができますよ。但し使う用途によります。しっかりと固まらないのでタピオカプリンみたいにこのまま食べる時とかシュークリームに入れるとかに限ります。ケーキの間に入れるのには向いていません。多分横からはみ出てくるでしょう。バナナクリームパイのカスタードクリームがいつも硬めで糊っぽいのでず~っとどうにかならないかと思っていました。今日はコーンスターチを使ってみましたのよ。パイは切るので固まらないと困ると思い 下のレシピに小麦粉大さじ1を追加しました。結果はというと上の写真の様に見事に崩れたのでした。でも小麦粉だけで作ったクリームより断然美味しかったですよ。粉っぽさが全くなくてクリーミーでとても軽い食感でした。ここからが肝心冷蔵庫で10時間以上冷やしたら全く崩れませんでした。近いうちにバナナクリームパイのレシピ、書き直しです。コーンスターチのカスタードプリンの作り方(1)中くらいの鍋に下記の材料を良く混ぜます。牛乳 300cc (又は牛乳200cc 生クリーム100cc)コーンスターチ 大さじ2+1/2砂糖 60g塩 小さじ1/4(2)中火にかけて沸騰し始めるまで泡だて器で混ぜ続けます。 沸騰し始めたら火から外して溶き卵黄を少しずつ加えて、泡だて器でよく混ぜます。 火に戻してもう一度沸騰するまで中火にかけ、1分ほど混ぜながらしっかり卵に火をとおします。溶き卵黄 大2個分(3)粗熱がとれたら下記を加えて出来上がり。バター 大さじ1バニラエッセンス 小さじ1/2~1 (日本のバニラは少なくてもよいそうです)リキュール(グランマニエールとか) 小さじ1簡単でしょう!Mayuさん、リクエストの英語のローストチキンレシピを娘がアップしてくれました。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年9月12日(日) 12:26