東京駅から新幹線に乗る前の食料確保は銀座のデパ地下めぐり~、時間がないときは大丸だったのですが、今回JRがホーム真下に直売スペースを新設したというので買い込みにDSC00318 中央通路から出入り可、言えば寸前まで何にするか迷えるということですね 1杯立ち飲み屋さんのようなバーもあったし、ギリギリ派には朗報ですR0011226 R0011225 時を経ずしてすでに駅名物と呼ばれる逸品が並ぶわけですが、別に異を唱える程もないとグランスタ限定 "これを喰わずしてなるか" リストがあるのですが、まい泉のエビカツと卵のポケットサンドに豆狸の限定特性アナゴいなり、R0011227 R0011234 そぼろ、卵、鮭、でご飯の上を飾り、その上に鹿児島産黒豚、岩手産地鶏、江戸前アナゴの串揚げがのる串揚げ門左衛門の三色串揚げ弁当等々、デザートなども各種、弁当片手に準備万端で並びますが、掃除が終わるまで乗れないんですねR0011243 結局手にしたのは名物リストしてない今半のだったか?ホルモン弁当 R0011252 R0011260                             ウズラに弱いんです富士越えした辺りで期間限定店のアナゴ弁当 / 自家製生姜を紐ときますR0011247購入時、店の前で 「ここの鯵弁当、昨日テレビでみたー」と嬌声をあげてた隣のご夫人、JR メディアタイアップも抜かりないといったところでしょうかGransta

投稿者: bayarea 投稿日時: 2010年8月4日(水) 06:07