(日本語学校でリアムが作った作品。こいのぼりに乗っているのは前からコリン、ママ、リアム、ダディー。立体的になっているのが面白い)5月5日は、アメリカではCinco de Mayo のお祭りの日。1862年にメキシコがにフランスに勝った日だそうで、リアムも数日前から学校でメキシコの歴史について学んできた。でも我家では、5月5日はやっぱり子供の日。前の日、リアムに「明日はこどもの日だからリアムが一番好きな食べ物を作ってあげる」と言うと、「親子どんぶりかコロッケ」というリクエスト。この頃コロッケを作っていなかったので、ポテトコロッケを大量に作った。まるで給食のおばさんになった気分だった(苦笑)。リアムは美味しいと何でも食べてくれるので、とても作りがいがある。でも、コリンはかなり偏食気味。ふりかけご飯が大好物で、他のものはあまり手をつけない。コロッケも、食べないうちから「嫌だ~。」なんとか半分くらい食べさせたが、「ごちちょ~たまでじた~」と逃げられた。デザートは何も用意していなかったので、こどもの日スペシャルということで、皆でフローズンヨーグルトのお店に。トッピングを自由にできるお店で、リアムはキュウイとお餅を、コリンはM&Mを選んだ。2人ともそれはそれは美味しそ~うに食べていた。
(実家の母が送ってくれたカード。右のカードはコリンにそっくり!)
- 参照(179)
- オリジナルを読む