Youtubeに動画を載せるようになってから英語圏の方達からyoutubeメールが来るようになりました。 半分は不真面目なメールであるし、半分は宣伝的な内容なので、殆どYoutubeメールをチェックすることもないのですが、久し振りで開けてみると大分前に2度程真面目なYoutubeメールを頂いた方のお名前がありました。「このビデオをみても日本語が分からないので、何が話題になっているのか、教えてください。」という質問メールでした。https://www.youtube.com/watch?v=n7RH4NIgeRE&feature=player_embedded主な成分は貝殻とサンゴカルシュウムだそうです。料理する前にお野菜をこの溶液に浸しておくと、お野菜がとても美味しく、新鮮になるというお話です。 サンゴカルシュウムが水に溶解すると水素が出て、傷ついたお野菜を元気にさせるそうです。 ここで化学に詳しい方はサンゴカルシュウムから水素がでるわけがない…と仰りたいところですよね。 確かに! ところがWikiによると、ここで言う水素とはあの私達が化学で習ったH2とは別物だそうです。 水を電気分解した時にできる本物の水素がありますね。 あの水素ではなくて、こちらの水素は「活性水素/マイナス水素イオン」と呼んで区別しているとか。  未だ仮説ですが、水を電気分解した時にできる水素の他に水素種という物も溶けているらしくてこれが別名「活性水素」。 この「活性水素」が入った水を飲むと体に悪い活性酸素を消滅してくれるという説もあるそうです(Wikiから)。 で、この調味水素というのは水に溶かすと活性水素を放ち、それに浸していたお野菜は人間と同じ様に、お野菜の壊れた細胞も元に戻るということらしいです。結局、質問のご返事には動画の内容だけではなくて、Wiki(日本語)で書かれてあることも追加しておきました。 私も未だわかりませんから勧めているように解釈して欲しくなかったのです。 実際のところどうなんでしょうか?????そういえば最近姉が電話で勧められたという、Placenta Extraというお肌の栄養液、12ccで10000円ですって! まとめて買うと1本4000円とか言われてまとめて買って、私に送ってくれたのですが、これもどうなんでしょうか????? にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。2010_02_17_weeds

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年2月18日(木) 01:34