Thanksgivingが終わると、アメリカはもうお休み気分だ。Happy Holidaysという挨拶が交わされる。DSCN1555 会社で年末のレクリエーションが行われた。パーティーとは違って、皆でNHL(アイスホッケー)の試合を見に行こうというもの。今回の企画は、地元のホッケーチームSan Jose Sharksのゲームを見に行って、食事もしようというもの。夏には野球を見に行ったが、それの冬バージョンといったらいいか。SharksのホームアリーナのHP Pavilionの「ペントハウスプラザ」で食事を取って、その後みんなでSharksを応援しようという企画。Sharksのゲームは以前3回ほど見に行ったことがあるが、かなり昔のことになる。ペントハウスプラザとは何ぞや?と思っていたら、DSCN1526 こんなところでした。2階席の一番上。そこに団体が食事するスペースが作られていたのだった。テーブルが並べられて、バフェ形式の食事が用意されていた。DSCN1528 ここから見下ろすとこんな感じに見える。DSCN1540 ゲームが始まるとこんな感じ。アイスホッケーはパックや選手の動きが恐ろしく早いので、1階席だと近すぎて見るのが大変(だと思う。実際は経験してない)。2階席だと選手の番号がかろうじて分かる程度だけど、全体の動きはよく分かる。Sharksは現在Pacific Divisionのトップを走っており、リーグ全体でも2位という好調ぶり。この日は同じDivision2位のKingsが相手だった。最初からシーソーゲームになったが、第2ピリオドでKingsがリード。第3ピリオドでSharksが追いついた。延長戦に入ったが、わりとすぐにKingsがゴールして終了。終わった時はあっけなかった。でも、ペントハウスプラザなんて団体じゃなければ入れない。貴重な体験をさせてもらった。

投稿者: Silicon Valley ... 投稿日時: 2009年12月10日(木) 00:39