義理の両親が2週間滞在していて、なかなかブログ更新できなかった。コリンもリアムも、1年に2度しか会えないグランパとグラミーにとても懐いた。コリンは人見知りしない性格の上、2歳という可愛い盛りの時期なので義理の両親はメロメロ。。。4歳くらいまで人見知りが激しくって、義理の両親にも懐くのに時間がかかったリアムも、今回は最初から義母に絵のプレゼントをあげたり、宿題を手伝ってもらったり、おみやげにもらったパズルを一緒にしたり、義理の両親はリアムの成長振りにびっくりしていた。(写真:義理の両親と一緒にストーリータイム)最初は時差ぼけ(3時間だけなんだけど。。。)と旅の疲れがひどく、2人のエンジンがかかるのにちょっと時間がかかった。でも、リアムを学校に迎えに行ってくれたり、日本語学校の時間にコリンを見ていてくれたり、おかげで私もちょっとは息抜きができた。今回は、遠出はサンフランシスコへ一日皆で出向いただけ。その日はショーンの誕生日で、彼の希望でPier39にある水族館へ行った。水族館が大好きな孫たちの後をつきまわりながら義理の両親は終始ニコニコ顔だった。最後の日の今日は、ショーンの講義(1学期に1回だけ講義を担当している)を見に行き、ショーンの同僚と一緒にランチ。私とコリンもランチに参加したが、案の定私はコリンの後追いで終わった(涙)。そして、夕方は「孫2人と一緒に写真を撮りたい」という2人の希望で、モールで4人の写真を撮ってもらった。昼寝をしそびれたコリンが、いつも以上にハイパーだったが、いざ写真撮影が始まると、ポーズをとったり、笑顔をふりまいて、とても良い写真が何枚かできた。そのうちの1枚は義理の両親のクリスマスカードになる予定。
過去12年、ベイエリアに引っ越してから毎年クリスマスはニューハンプシャーで過ごすのが恒例となっていたが、今年のクリスマスは義理の両親がこちらへ来てくれることになった。コリンを連れての飛行機の旅はもうコリゴリだ、という話をしていたら、「じゃ、私たちが来るってのはどう?」と話がトントン拍子で進み、さっそくオンラインでチケットを購入。ということで、12月の半ばから年末までまた来ることになった2人。私としては、寒い寒いニューハンプシャーに行かなくて良いだけでも万々歳。ということで、今年のクリスマスはカリフォルニアで「雪のない」クリスマスをすごすことになる。嬉しい♪♪(写真;コリン、初サッカークラス)
- 参照(191)
- オリジナルを読む