東北大学からスタンフォードに派遣中のMさんのたってのリクエストで、土曜日に久しぶりに行きました、Santa Cruz Wharf。東北大学関係者その他で総勢6名。
朝8時前に到着しましたが、さすが夏休み(?)、すでに大勢が釣り糸をたらしています。でもいつもの場所は開いて空いていたので、さっそく陣取りました。ほぼ全員がまったくの初心者ということで簡単な説明をして、それぞれ1本ずつ竿を渡して仕掛け(サビキ)をつけてもらって、最初は真下から。大小のperchがすぐに釣れました。
投げてみると、ほどなくサバがマルチでかかりました。その後断続的に30-40センチのサバがかかり、お昼までに全部で20尾ほどだったでしょうか。大き目のperchはその場でおろしてお刺身で試食。みなさん大満足で、よかったよかった。
この日はまさにサバデーで、他の人たちもみんな大漁だったようです。
戻って夕方からは、Mさんのアパートの庭で来週帰国するK君の送別BBQ。釣った魚もperchは家でから揚げにして、サバは一部をなんちゃって味噌煮、一部を竜田揚げ風にして持って行き、一部はBBQで塩焼きにしました。まだまだあったので、フィレにおろしてみなさんにお持ち帰りいただきました。
またまた週末レポートになってしまいましたね。
投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2007年7月22日(日) 22:47- 参照(450)
- オリジナルを読む