最近何を思うことがあったのか、じいさんは凄いエコ・モードであります。20年前に天井と屋根の間に断熱材を入れるプロジェクトを始めました。 1/4仕上げて途中放棄。 断熱材も屋根裏に積み上げたまま20年経過。結局自分で完成するのは諦めて専門の会社に頼んだのでした。流石に専門の方達、3時間であっという間に終わってしまいました。最近はファイバーグラスは使わずに、トラックの中に入っている大きな機械から大きな管を家の中にひいて、それを天井裏まで入れて紙の断熱材を吹き入れるそうです。
断熱してからいよいよ初めての熱波が8月29日に到来。そう、そう、この日は熱波にもめげず割引クーポンを使うためにピーツカフェまで歩いた日でした。さぁ~この日は何と!夕方の5時20分に外は39.2度でしたけどね、
家の中は28.8度。 10度以上の違いでした。かなり断熱効果が出ています。今日もシリコンバレーは熱波。外は35度まであがりましたけど家の中は25度。外から中に入るとまるで全館冷房みたいにひんやりしています。そしてじいさんのエコ・モードは更に続きます。次は何でしょうね?ちょっと楽しみならば↓をクリックしてくださいね。
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(212)
- オリジナルを読む