Img_0694BoseのMobile In-Ear Headsetを買いました。以前購入したBluetoothのヘッドセット同様にiPhoneに対応したマイク付きのモデルです。

S9は曲の早送りには対応していなかった(S9のせいではなくiPhoneのせい)けれど、BoseのMobile In-Ear HeadsetはiPhone付属のヘッドホン同様に早送りもできます。もちろん電話の着信・会話・曲の再生・一時停止にも対応。S9は以前お気に入りなんだけど、飛行機内のように無線使用禁止の場所では使えないし、たまに充電し忘れてバッテリーが切れちゃうこともある。無線なので動画を見てると音が映像から少し遅れる問題もある。それと、長時間使うと耳が痛くなっちゃうのよね。というわけで、iPhoneについてきたオリジナルのヘッドフォンも使ってました。でもこれ、周りの評判通りに壊れやすいみたい。私のは周りのゴムがちぎれて来てました。Img_0695というわけで、有線のヘッドフォンのいいのを探していたというわけ。そこでこのBose Mobile In-Ear Headset、なかなかいいですね。お気に入りの下記の曲で比べてみたよ。

Bose Mobile In-Ear Headsetの場合、いずれの曲も低音から高音までしっかり再現してくれます。特に顕著なのが低音。ベースやドラムの音がしっかり再現されて音場がとっても豊かになります。誇張抜きで、曲の世界が凄く広がって感激でちょっと涙目になってしまうくらい。かたやiPhone付属のヘッドホンは低音再現性はかなり弱いです。ボーカル及びシンバルのようなシャンシャン音には強くてそれらが前に出てきます。Motorola S9はその中間という感じ。なのでiPhone付属のはBoseを聞くとチープなサウンドに聞こえるんだけど、これはこれでありなのかなと思います。ボーカルが前に出てくるので、雑音が多いアウトドアでもしっかり曲が聴けるんだよね。Boseのは静かなところでじっくり聞くのに適してるとは思うけど、ボーカルが引っ込んじゃうのでうるさいところではイマイチになっちゃいそう。そういう意味で、目的に合わせてチョイスできるだけの性格がそれぞれに出てると言えるんじゃないかな。私は自転車に乗る時はMotorola S9を、それ以外はBoseを使うことで満足してます。

  • アメリカのAmazon.comの商品リンク
  • 日本のAmazon.co.jpの商品リンク
投稿者: Sunny Californi... 投稿日時: 2009年9月7日(月) 15:07