今週も朝は毎日サッカーキャンプで、さらに真っ黒になったリアム。6月中旬から始まったなが~い夏休みも残るところ、あと一週間となった。土曜日の朝は、近所にあるCHP(California Highway Patrol)のオープンハウスへ皆で徒歩で行った。オフィスがあるのは知っていたが、中に入ってみるのは初めて。外ではポリスカーや消防車、ヘリコプターの展示や、室内では子供の指紋を取ってくれてIDを作ってくれたり(将来使うことが無いことを祈るが。。。)、飲酒運転になった時の視界がわかる特別な眼鏡をかけて歩いてみたり、とポリス大好きなリアムにとっては楽しいオープンハウスだった。その日の午後は、リアムと私とでデート。この日公開さればかりの「Ponyo」(邦題:崖の上のポニョ)を観にいった。純粋に可愛い映画で、リアムもずっと集中していた。今は子供の映画といえば、CG中心だが、ポニョは水彩画のようなほんわりした場面も豊富で、温かくってほっとする映画だった。主人公のお母さん、かなりふっとんだ性格で「こんな状況で5歳の子供を置いて行くか~?!」「こんな豪雨の中、車を飛ばすか~?」と突っ込みを入れたくなる場面がたくさんあったが、憎めないキャラが面白かった。そうそう、このお母さんが家に帰らない夫の船に"bug off!!" ってすごいスピードでシグナルを送る場面、観客に大うけだった。日本語のオリジナルの台詞、これなんだったんだろう?あっちいけ、かな?!夜は動物園のZoo Nightへ。私は疲れていきたくなかったのだが、子供たちとショーンが行きたいというので、重い腰を上げて行くことにした。目を離すといなくなってしまうコリンとの遊園地や動物園へのお出かけは、大人2人いないと難しいのだ。。。いつもは4時に閉園のOakland Zooだが、この日と翌日はメンバーだけに、6:30-8:30まで特別に開園。普段見ることができない動物園の中の病院や、トラのケージ、えさやり等も見ることができた。ちょうど象に餌をあげているところだったのだが、草だけではなく段ボールも餌としてあげているのにびっくり!!動物大好きのコリンは、ストローラーになんて乗っちゃくれない(苦笑)。走り回っていた。。。
日曜日は、お友達Rちゃんと弟C君の合同お誕生日。家のボーイズ3人の大好きな、Pump It Up!でのそれはそれは楽しい誕生日だった。怖いもの知らずのコリンは、一人で大きな滑り台で降りてきた。私のところには一度もこなかった。。。こういう点でも、リアムとは性格が全然違うのが面白い。リアムは、2人の女の子と手をつないで滑り台から降りてきたりして、楽しそうだった♪ 子供たちはショーンに任せて、私はママ友たちとおしゃべりを楽しんだ。
中華ベーカリーからのケーキもとっても美味しかった。Rちゃん&C君改めてお誕生日おめでとう!
- 参照(220)
- オリジナルを読む