週末を使って、家族で軽井沢一泊旅行へ行った。新幹線好きのリアムのためにと、母が旅行の案を練ってくれた。東京からは「あさま」で軽井沢駅へ。一時間の短い新幹線の旅だったが、リアムはずっと大きな窓から景色を見ていた。コリンの方はというと、席に座らせておくために、ほとんどお煎餅を食べ続けていた。軽井沢の空気はやはり東京とは全然違い、とてもすがすがしく気持ちが良かった。まず駅でレンタカーを借りて、雑誌に載っていた「軽井沢マウンテン牧場」へ。田んぼの間の狭い道をずいぶん走り、本当にこんなところにあるのの~?!と心配しながらやっとこ着いたのは観光客目当ての寂れた牧場。はっきり言って、大はずれ~だった。やぎ気を取り直し、「浅間牧場」へ。こちらはウサギやヤギに触ったり餌をあげたりできて、子供たち(特にコリン)は大喜び。そしてかなり急な丘を登ると、綺麗な景色が見渡せた。コリンも、短い足をよく動かして、がんばって上まで登った。その後はホテルにチェックインして、美味しい中華のコースを堪能した。高原野菜をたっぷり使った中華の味はとても新鮮な味だった。!オイリーなアメリカナイズされた中華ばかり食べている私にとっては、一口一口が感動。 リアムは野沢菜入りのチャーハンを3杯もおかわりした。コリンのちょっと早いお誕生日もお祝いしてもらい、お腹がいっぱいになったあとで、されにショートケーキ。。。その後、子供たちと兄とショーンはホテルのプールでいっぱい遊んだ。リアムの談話「お腹がいっぱいで、沈みそうになっちゃったの」(笑)。こい翌日は皆で塩沢湖へ。湖のアヒルや鯉に餌をあげていたら、来るわ来るわ、鯉の大群!思いっきり口をあけて、水面にあがってくる鯉たちは全然可愛くなかった(苦笑)。広場には子供たちが遊べる遊具がたくさんあり、ここでたっぷり遊べた。ゴーカート一周あっという間のゴーカート、リアムはもちろんのことコリンもショーンと一緒に乗った。最初から最後までびっくりした顔をしていて、ゴールについてもしばらくは動かなかった(笑)。さすがのコリンも、あまりの速さに顔がこわばってしまったようだった。夜は、ホテルの部屋でリアムとちーちゃんたち兄一家はUNOをして遊んだ。子供たちが寝た後、私はホテルの大浴場を満喫。温泉湯ではなかったが、露天風呂もあって気分はまるで温泉宿!次の日は、兄が雑誌で見つけたおそば屋さんへ。軽井沢では大きな犬を連れて歩いている人たちをたくさん見かけた。犬好きのコリン、自分から手をだしていくので、犬の飼い主さんたちもびっくり。ほとんどの人たちが「触っていいですよ」と触らせてくれた。このお蕎麦屋さんも犬を連れてレストランへ入るお客さん用に広いテラスがあり、私たちもそこで食べた。さすがにそばで有名な信州!期待を裏切ることなく、美味しいおそばだった。新幹線の発車時間まで時間があったので、駅前の巨大アウトレットで時間を潰した。と言っても、コリンが一緒だと買い物は不可能(店のものを触りまくるので)なので、芝生のある広場で遊ばせた。ここでも、犬に大人気のコリンだった。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2009年6月27日(土) 05:11