暑いです~!確かに日中は37,38度まで行くのですが、夕方になるとどんどん下がって明け方の最低温度は13度になります。 夜の8時くらいに外に出ると肌寒く感じるのですが、家の中はまだむ~っとします。そこで夜10時になると屋根裏に上がる入り口(50cm平方)の天井の板を外して、天井に向けて四角の扇風機をはめ込み、熱い部屋の空気を屋根裏に出すと、窓からどんどん外の冷たい空気が家に中に流れ込み、あっという間に家の中が涼しくなっていきます。 こうやって暑い日が続く天気予報の時は朝まで寝室の窓だけは開けておきます。 明け方は寒いくらいに感じます。翌朝の7時には全部の窓を閉めます。今、午後4時半 まだ窓を閉め切っております。外は36度。家の中は29度。湿気が28%しかないので扇風機で十分なのです。それにしても6月って以前はこれほど暑くなかったのですよ。サンホゼの1998年の6月気温アーカイブを見たら、90度F(32度C)を超えたのはたったの1日だけ。インドでは48度が続いて130人以上の死者が出ているニュースを読みました。 48度は私のお風呂の温度より高い。 その上断水ときたら想像もつきません。 温暖化は心配だけど、実際に今までの生活を変えている人がいる? 殆ど何も変わっていない。 科学者の皆様、早くこの熱波のエネルギーを電気に変える発電機を沢山作って世界中にばら撒いてください。 これが我が家のエアーコンの代わりこれが煩いのなんのって。 アメリカの扇風機ってどうしてあんなに煩いのやら。良いアイディアと思ったら下をクリックしてね!
今日も暑い中、ご訪問ありがとうございました。
- 参照(291)
- オリジナルを読む