なかなか苦労した。 今回の接続方法 SATA HDDをIDEのPC(Bridge Boardを介して)につないだ 理由:SATAのHDDの方が3000円くらい安かった。 実際にはBridge Board(1670円)やケーブル(2000円)を買ったので、もしかしたら高かったかも。汗; 順序(備忘録) ・新HDDを接続 ・Windowsのインストール ・ドライバーのインストール ・無線LANの構築 ・Winをアップデート ・ソフトをCDからインストール ・元HDDを外付けで接続 ・My Document ...

投稿者: 日記・オブ・「元」シリコンバレー 投稿日時: 2009年6月1日(月) 22:00