咳も大分よくなってきたリアム、今日は夜7時からバイオリンの発表会があった。"Graduation Recital" と名づけられた発表会、「5月の末にGraduation Recitalがあります」と3月に先生からメールが来た時、「バイオリンを卒業する子の発表会」だと思い、ろくにメールを読まなかった。そして後で、リアムも含めて全員参加すると聞いてびっくり。2ヶ月前に発表会があったばかりなのに。リサイタル今日の発表会は同じ本を練習している子供たちが一緒にバイオリンを奏でた。そして、「現在の本を卒業」という意味で、先生からそれぞれ表彰状を頂いた。2月から初めたリアム、3月の発表会ではSちゃんと一緒にきらきら星のリズムだけを5種類弾いた。そして、今回は大きいお兄ちゃん、お姉ちゃん、Sちゃんと4人で「きらきら星」を最後まで5種類の違うリズムで演奏した。リアムはきらきら星はかろうじて弾けるようになったが、今日はE (ミの音) のみを使っての演奏。先生から "Twinkle  Award"の表彰状とリボンを頂いた。こういう励みが子供たちにはとても嬉しいのだろう。リアム、演奏中は緊張した眼差しだったが、終わったとたんにニコニコ顔に戻った。約一時間のリサイタルの締めくくりは、先生と生徒の一人がタンゴを弾いた。「鈴木メソードはバロック中心だけど、こんな音楽もあることを皆に知って欲しいので」と、あえて選んだようだ。そして、おまちかねのスナックタイム!リアムは真っ先にクッキーを頬張っていた(苦笑)。それぞれがスナックを持参して、懇談しながら食べて会は終わりに。私も他の子供たちに「上手だったわよ~」「いっぱい練習したんでしょ~?」と声をかけてあげた。よくがんばったご褒美に、TCBYへ寄って家路に。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2009年5月28日(木) 09:07