中華料理のスープで辛くて酸っぱいスープがありますね。あれを作ろうと思ったのですが、メインディッシュにしたくてこうなりました。ちょっと酸っぱくて凄く美味しいです!因みに醋溜白菜っていうのは勝手に母の中華料理の本から一番近そうな名前を選んだので合っているかどうかは定かじゃない。 中国語に詳しい方、訂正をしてくださいね。作り方(1)先ずあんの用意。 熱湯に下記の材料を浸して、良い出汁をとってください。 この時は未だ塩は入れない方がいいです。 30分はそのままで材料を浸してください。熱湯 350cc干椎茸 2枚干し貝柱 一個 (貝柱は直ぐほぐす。 なければ干し海老 小匙1で代用してもOKです。干し海老も干し貝柱もなければ鶏の出汁でもOK(2)肉に下味をつけます。豚肉 又は 鶏肉 100g~150g 豚肉は細く、鶏肉は小さく切る 又は海老を使う場合は皮を剥き背腸と除いておく酒 大匙1塩 1/4片栗粉 又は コーンスターチ 大匙1
(3)(1)の出汁に下記を追加します。片栗粉 又は コーンスターチ 大匙1塩 小匙1/2酢 大匙4砂糖 大匙1赤唐辛子 1~3 辛さはお好きな量で 又は七味唐辛子 少々でもOK 唐辛子は種を除いたほうがいいですね。
(4)白菜は大まかに切ってさっと塩湯で湯がきます。 冷えたら両手で絞るように水をしっかりきります。白菜 500g ゆで過ぎないように湯塩 小匙1
(5)フライパンにサラダオイルを熱して、白菜を平らに広げて動かさずにそのままちょっと茶色になるまで炒めます。 返して反対側も。 火は通っていますから長く炒める必要はありません。用意した白菜サラダオイル 大匙2
(6)そこに用意したあん(3)を加えて
(7)ぐつぐつ沸騰してきたら直ぐに下味をつけた肉(又は海老)を上に散らして、蓋をして、
肉に火が通ったら一かきして出来上がり!とても美味しかったので飲茶レシピ集にも追加しました。作ってみようかなと思ったら↓をぽちしてね!
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(295)
- オリジナルを読む