今回焼き肉屋を選ぶに当たって一番重視したのは・・・お店のある場所。絶対に銀座!これだけは譲れませんでした。なぜなら・・・焼肉を食べた後にどうしても行きたい場所があったからです。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-階段の奥にあるのは・・・ この奥の階段を上るとその目的の場所が。もう、みなさま、お分かりですよね???Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ラデュレカフェ その1 そう、ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店 です。日本のラデュレ、第一号店ですね~。それにしても日本は本当にすごいですね。ないお店はない、といっても過言でないくらい、いっぱいいろいろなお店が進出していて本当に羨ましいです・・・。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-店内 今回は一番奥の席に案内されました。ちょっと暗い写真ですみません。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-マカロンツリー??? こんな可愛いマカロンツリー(?)も。やっぱりこのお店はマカロンが売りなんですね~。年末の土曜日、しかも夜9時半頃だったせいか全く待たずに席に着くことが出来ました。しかも、一番居心地のいい席でしたのですごくラッキー。ゆっくりNちゃんと話をすることが出来ました。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-メニュー 残念ながらお目当てのケーキは品切れ。 (泣)でもせっかくだから・・・と頼んだのが・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ラデュレカフェ その2 じゃぁん~、こちら♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ミルフィーユ・プラリネ Nちゃんがオーダーしたのはミルフィーユ・プラリネ。一口いただきましたが、すっごく濃厚!プラリネの味が濃い、濃い!でも、パイはさくさくで美味しいですね~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-モンブラン 私はお目当てが品切れで何を頼んでいいかもう、わからなくなってしまったので・・・(笑)無難にモンブランを。色を見てわかるように、もう、栗・栗・栗!という感じのマロンペースト。生クリームは「これぞ、生クリーム!」です。アメリカのホイップクリームを食べている人に食べさせてあげたいです・・・。アメリカでモンブランは食べられない(自分で作らない限り)のでこれはこれで頼んでよかったかも~。でも、お目当てのケーキも食べたかったなぁ・・・。次回の課題かな~。 (笑)それぞれ紅茶とケーキを頼みましたがそれなりにいいお値段でした。でも、パリに行って食べることを考えれば・・・ですね。一度は行ってみたかったのでそういう意味でも今回訪問できて本当に良かったです♪<おまけ>Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-この箱の中身は・・・ こちらは家族と自分へのお土産。中味はもちろん・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-マカロン~♪ マカロン!ローズがめっちゃ美味しい~。バラの味って、美味しいですね~。今まで何となく抵抗があって避けていたのですがもっと早く食べていればよかった・・・。 (泣)あっ、今回食べてしまいましがパリのマカロンはもっと美味しいらしいのでkobaさん~、お願いですから「パリのお土産は別の物」なんて言わないで~! (爆)

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2009年1月3日(土) 06:58