美味しい洋食を堪能したのでお腹がいっぱいで、はちきれそう・・・でも、南カリフォルニアまで来たのに美味しいケーキを食べずに帰るなんて・・・私にはできません! (爆)去年はGardenaのこちらのお店 に行きましたが、今年は、もう1つの美味しいケーキ屋さん・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-Patisserie Chantilly イタリアンのiL Chianti と同じLomitaにある、Patisserie Chantilly にお邪魔しました。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-入口をはいると・・・ 入口から店内に入ると、目の前にど~んとショーケースが!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ケーキがいっぱい! 美味しそうなケーキがいっぱい並んでいます~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-店内 お持ち帰りももちろんOKですが、イートインコーナーもあるので、店内でも食べられます~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-焼き菓子もいっぱい! クッキー等の焼き菓子もいろいろおいてあります。お土産によさそうですね♪ケーキの種類があまりにいっぱいで、もう、どれにしようか、すっごく、すっごく悩んじゃいました。多分、5分間くらいは悩んでいたと思います。(苦笑)本当は全種類食べたかったけど(爆)無理だとわかっていたので、厳選して選んだのは・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ガトー・マロン こちら、夫が選んだ、ガトー・マロン。モンブランもあったのですが、一応、こちら、季節のお薦め、ということで・・・。一口もらいましたが、濃厚なマロンクリームとフレッシュな生クリームの相性がGood!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-林檎のタルト こちらは私が選んだ、林檎のタルト。林檎のタルト、大好きなんですよね~。自然な甘味の林檎にしっかりしたタルト生地、リッチな生クリームのコンビネーションがもう、最高~!もう1個、食べたかったほど・・・。(爆)そして、私、すごくお腹がいっぱいだったくせに、もう一品、頼んじゃいました!(爆)やっぱり大喰い?Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ゴマのブラマンジェ ゴマのブラマンジェ!だって、すごく美味しそうだったんだものぉ~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-キナコソースが絶品! こちら、黄な粉のソースを添えていただきます。まず、ソースなしでいただいてみると・・・しっかりとゴマの味がする、ふわふわのブラマンジェ。口当たりがとっても滑らかでやさしいんです~。ゴマって美味しいのね~。そして、次は黄な粉のソースと一緒に・・・。この黄な粉のソースが、黄な粉たっぷりですごく美味しいんです!ゴマ味のやさしいブラマンジェとの相性、ばっちり!ソースなし、ソースあり、どちらも美味しいですよ、このブラマンジェ。食べきってしまうのがもったいないくらい、絶品の味!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-カプチーノやラテと一緒に 夫はカプチーノ、私はカフェラテと一緒にいただきました。幸せ・・・♪ベイエリアのSaturaも悪くはないけど、やっぱり、南カリフォルニアのケーキにはかなわないなぁ・・・、残念だけど・・・。毎日とは言わないけど月に一度くらいはこんなケーキが食べたい・・・いいなぁ、私もこのエリアに住みたいなぁと感じた瞬間。でも、現実は・・・。(泣)後ろ髪をひかれる思いで、この地を後にし、家路へと向かった夫と私でした。**********これにて、今回のLAグルメツアー記事は終了です。みなさま、お付き合い、ありがとうございました♪

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2008年12月12日(金) 00:09