ファーマーズマーケットで有機栽培の白菜を見つけました!もう白菜の出回る時期なのですねぇ~。去年生まれて初めて、アンさんのブログで白菜のお漬物の作り方を覚えたばあさん。白菜のお漬物っていうより、それまでお漬物って一度も作った事がなかったんだわさ。でも自分で作るお漬物が、保存料も入ってなく一番安全ですね!しかし、去年初めて作った白菜のお漬物と比べると甘みが少ないのです。そこで、白菜が一番美味しい旬とはいつなのか調べたら1月らしい。そんな事も知らんかったのって? はい、知りませんでした。そして中心のしんの部分が栄養も甘みも一番多いらしい。真冬の寒さの中で甘みがぐんと増すそうです。過去ログを見たら、矢張り1月に作っていました。美味しかったはずです。今回もたったの1株600gで作りました。食べるのはばあさん一人ですからこれで丁度良いのです。初めて作る人でも成功するレシピはアンさんのブログにあります。第1部がこちらで、第2部はこちらです。因みに私の6キロの石は庭で見つけました。本当に簡単!貴方も作ってみようかな~って思ったら↓をぽちっしてくださいね!今日も応援有難うございます!
- 参照(227)
- オリジナルを読む