日本滞在記、大分間があいてしまいました! ごめんなさい。この週末で全部アップしたいと思います~。以前、東京大丸の都路里 をブログで紹介した際、「2度ほど都心へ・・・」と説明しましたが、もう一回は久しぶりのオフィス街ランチです!私は日本にいた際、日本橋にある、とある会社で働いていました。その時は営業職ということもあり、会社界隈だけでなく、いろいろなオフィス街でランチをとっていました。でも、アメリカに来てからはオフィスでお弁当がほとんど、時々外でランチ、ということもありますが日本で経験していたオフィス街ランチ、という雰囲気には程遠く・・・。今回、本当は土曜日の昼間に会う予定だった友人のオフィスがある、虎ノ門という、がちがちのオフィス街で急きょ一緒にランチをとることになったのです。当初予定していた土曜日の朝、母親の体調がちょっとおかしく、急きょ約束をキャンセルして、母と一緒に病院に行くことになったのです。本来、両親のケアをするために日本に帰ったので友達にはドタキャンで迷惑をかけてしまいましたが、こればかりは仕方がなかったのです。友人も事情が事情だけに快く了解してくれ、でも、どうしても会いたかったので平日、友人のオフィス近くにお邪魔したわけです。今回の友人は去年の6月にサンフランシスコに遊びに来てくれた、Nちゃん です♪あの時、山のようなお土産をいっぱい持ってきてくれたNちゃんに今回はお返しとばかりに、私も山のようなお土産を持って帰ってきたのです。 (苦笑)Nちゃんとはお店の前で待ち合わせ。ちょっと早めに虎ノ門に行って、久しぶりにオフィス街の雰囲気を堪能♪ついでに写真も・・・。 (苦笑)ちなみに写真を撮っていたらNちゃん登場!「写真撮っている人がいるから絶対Fちゃんだと思った!」って言われちゃいました。 (爆) オフィス街の片隅にパリのビストロを思わせるようなお店が・・・。
Le Petit Tonneau 虎ノ門店 です!このお店は朝の8時から夜11時まで営業なので朝食からランチ、ディナー、そしてちょっとワインでも・・・という風に朝から夜まで楽しめる、オフィス街のオアシスのような存在ですね。
テラス席もあります。このお店、すっごく人気店らしく、私たち入店後、あっという間に満席!すっごく賑やかなお店。 でも、皆さん、楽しそう~。そして、店員はフランス人の素敵な男性多し!アメリカにいる男性と違って、なんとなく優しそうな雰囲気なのは気のせい? (爆)ランチは\1,050、\1,600、\2,100 の3種類。今回は、\2,100のランチコースをNちゃんがご馳走してくれました!ありがとうぉ~♪
まずはパンとドリンクが。ちなみにグラスワインを頼むこともできるんですよぉ~。続いて日替わりの前菜が。
この日の前菜はホウレン草とベーコンのキッシュ。すっごくふわふわで美味しかったです。しかもすごいボリューム!これで十分メインになりそうな量でした。そして、メインですが、日替わり6種類から選ぶことができます。
このように黒板に書いてあります♪いろいろあって悩んじゃいます・・・。そんな中、Nちゃんが選んだのは・・・
ステーキ・フリット。これまたすごいボリュームです!Nちゃん、さすがにポテトは食べられませんでした。それにしてもNちゃんも細身なのに結構お肉がっつりですね。日本の女性は痩せている人ほど、お肉がっつり派なのでしょうか・・・。そして私は・・・
フォン・ド・ボーで煮込んだひき肉とポテトのグラタン。これがまた、めちゃめちゃ美味しいんです!何が美味しいって、ひき肉の上のマッシュポテト!とってもクリーミーなんです~。
こうやってみるとホワイトソースの様ですよね?でも、これ、マッシュ・ポテトなんです!もう、ポテトのざらつきが全然感じなれない、なめらかなマッシュポテト。外はかりっ! 中はクリーミーで最高です。このポテトだけでもまた食べたいくらい・・・。そして、このランチコースにはデザートもついちゃいます!Nちゃんが頼んだのは・・・
こちらのクリーム・ブリュレ。リッチな味で美味しかったそうです♪私が頼んだのは、当然・・・
プリンです♪日本のプリンは最高です!何が最高って・・・キャラメルが濃厚で、スが立ってないんです!なので、舌ざわり、めちゃめちゃなめらかです~。やっぱりこれがプリンですよね~。最後にコーヒーをもらって、大満足! のランチでした。食事をしながら短い時間の中でもNちゃんとせっせとお話をして、お互いの近況等を報告。Nちゃん、忙しい中、時間をありがとうね!また今度、ゆっくり会いましょうね。帰りは千代田線に乗るべく、霞が関までてくてくと歩きました。久しぶりのオフィス街の空気、なんだかすごく新鮮でした!こんな機会を作ってくれて、Nちゃん、ありがとう~!でも・・・私、きっと浮いていたなぁ、オフィス街で。 (苦笑)虎ノ門近くのみなさん~、機会があったらぜひ、Le Petit Tonneau でランチを楽しんでみてくださいね♪
- 参照(291)
- オリジナルを読む