この週末、日本も大荒れの天気だったようで大変でしたね。私の兄も新幹線で盛岡から実家に来たのですが往きはよかったものの、帰りに新幹線が完全ストップ。盛岡にたどり着いたのは翌日の夜だったとか。このベイエリアも奇しくもこの週末はストームがが来て大変なお天気でした。風はびゅーびゅー、雨はざーざー、気温も低くて冬に逆戻りしてしまったようでした・・・。と、いうことで、この「至福の週末」はその前の週末の話。 (苦笑)15日の金曜日、Gary Dankoに向かう前、kobaさんのご自宅にお迎えに上がった時のお話。日本からいらっしゃっているISOさま。実はいろいろ事情があって、翌週の18日の月曜日、丸一日、ぽっかり時間が空いてしまったそう。急ではありましたが、特に予定もなかったのでkobaさまと3人でナパにドライブに行くことになったわけです。前日までのいいお天気がうそのようにこの日はちょっと曇り気味のお天気でしたが雨は降らなかったので、まずまずのドライブ日和。ワイナリーをいくつかまわることにし、まずはランチへ。せっかくなので・・・と、向かった先は・・・Bouchonでランチ BOUCHON です。皆様ご存じのとおり、French Laundryのオーナーシェフ、トーマス・ケラー氏が展開する、French Laundryの姉妹店。French Laundryほどではありませんが、こちらもなかなか予約が取りにくいお店です。なんか、パリのビストロのようですね~、って行ったことないけど・・・。 (苦笑)ナパに行くことになってランチをどこでとろうか・・・3連休だからきっと混んでいるよね~、なんて話していましたが、あらっ! 不思議!余裕でランチタイムに予約が入ってしまいました。これは行くしかないでしょ~ということになったわけです。今年で開業10周年? どうやら1998年にオープンしたみたい。と言うことは・・・今年、10周年???この赤いドアの向こうには・・・ この赤いドアの向こうには・・・まるでパリのビストロ? おぉ! まるでパリのビストロのよう!・・・って、何度も言いますが、行ったことないです、パリ。 はい。 (泣)バーコーナーもあります こちらはバーコーナー。お隣にちらっと写っているのはシーフード・バー。氷の上に新鮮なシーフードがきれいに並んでいました~。壁にはこんなものも・・・ 壁にはこんな可愛い絵も飾られていました。French Laundryとはまた違った雰囲気ですね~。ナプキンのまわりの紙こそ・・・ こちら、テーブルセット。真ん中の茶色い紙こそ、実は・・・実はメニュー メニューだったりします。 はい。なかなかおしゃれですね。日替わりメニューは黒板に 日替わりはこのように黒板に書かれていました。絶品のバゲットとバター まず運ばれてきたのがこのバゲットとバター。もちろん、お隣のベーカリー で焼かれたもの。そしてこのバターがめちゃめちゃ美味しい!Gary Dankoもそうですが、美味しいレストランってバターもすっごく美味しいのよね~。オリーブオイルとバルサミコで食べるバゲットもいいけどやっぱり美味しいバターと一緒が最高に美味しいですね~。このバゲットをむしゃむしゃ食べながら真剣にメニュー選び。もちろん、私的には事前の予習も欠かさず。shinaさん、また、お世話 になりましたよぉ~。無事にオーダーを済ませ、男性陣は泡を飲みながらお料理の到着を今か今かと・・・。まず届いたのが・・・最高に美味しい! フレンチフライ Pommes Frites ~ フレンチフライです!kobaさんも私も「ここのフレンチフライは絶品!」と聞いていたので「これは絶対にオーダーしようね~」とお店に入る前から決めていたのですよぉ、むふふ・・・。噂どおり、めちゃめちゃ美味しい!かりかり、と言うよりも、さくさく、ほろほろ・・・という感じ。しかも油切れがいいのでいくらでも食べられちゃう!非常に危険なフレンチフライ。 (笑)そして、次は前菜が到着。アンディーブのサラダ こちらは私がオーダーしたアンディーブとクレソンのサラダ。くるみにリンゴ、ブルーチーズと合わせていただきます。しゃきしゃきの野菜にくるみやリンゴの歯ごたえブルーチーズのねっとり感がマッチしてとても美味しいサラダでした。シンプルなサラダ こちら、ISOさまオーダーのグリーンサラダ。ゴートチーズと赤ワインのドレッシングでいただきます。チョウザメのサラダ こちら、kobaさまオーダーのスモークしたチョウザメのサラダ。一口いただきましたが臭みもなく美味しい!下に引いてある、ビーツのピューレがこれまた美味しかったです。そして、メインの登場です。ラムのモモ肉のロースト 私はこれまた評判の一皿、ラムのモモ肉のロースト。すっごく柔らかくてジューシー。ラム独特の風味が活かされて絶品でした。Blood Sausage こちら、ISOさまオーダーの Boudin Noir ~ Blood Sausage です。すごく風味豊かでこれも美味しかったです!「白い」ソーセージ こちら、kobaさまオーダーの本日の日替わりのBoudin Branc ~ White Sausage。優しい味で、すっごく舌触りがなめらか。こちらもまた食べたい味でした!マカロニグラタン こちらはサイドにオーダーしたマカロニグラタン。茶色いのは焦げではなく、シナモン!シナモンって、こういう使い方もあるんですね。そういえば、前に作ったGiada のカルボナーラ もシナモンを使っていたなぁ・・・。この前は入れなかったけど、今度はちゃんと使ってみようっと!ほうれん草のソテー こちらはほうれん草のソテー。普通に美味しかったです♪お腹一杯だけど、やっぱりデザートも食べないとね・・・・。 (爆)美味しい~プリン 私はCreme Caramel ~ プリンです。カラメルが濃い! カスタードも濃い!さすがです!プリン大好きの私、もう、うなっちゃいました!もう1つ食べたかったくらい・・・。 (爆)Pot de Creme こちら、kobaさまオーダーのPot de Creme、今回はアマレット風味。アマレットの香りと風味がクリームとぴったり!こちらはクレーム・ブリュレのようにふんわりとしたカスタードでした。レモンタルト そして、ISOさまオーダーのレモンタルト。大きい! お隣のシュガー袋からサイズを想像してください。3人でびっくりしてしまいました。こちらもレモンの爽やかさの中にもリッチな風味が感じられるタルトでした。食後のコーヒー 最後にコーヒーをもらって・・・。はぁ、大満足のランチでした!以前行ったドン・ジョバンニ などに比べるとお値段、高めではありますがこの味なら納得! 本当に大満足。ぜひ、また来たいお店です。帰りにはもちろん・・・もちろんベーカリーでもお買い物 しっかり、ベーカリーでパンを購入。翌日の朝ごはんになりました。ランチを食べ終え、車に戻る頃には青空も復活してきました!気持よさそうなテラス席 もう少し暖かくなってきたらテラス席もいいかもね♪BOUCHON6534 Washington St., Yountville, CATel: 707-944-8037

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2008年2月26日(火) 01:45