梅田望夫さんが好きそうなタイトルだが、以下パロディではなくまじめに書きます。
シリコンバレーツアーというのは、シリコンバレーの日本人NPO団体、JTPAで毎年やっているセミナーツアー。今年は3月6日から9日で、応募は今週いっぱいで閉め切る。20人の定員で、去年は100人強の応募があった。サンフランシスコ空港集合、同空港解散(つまり、前後に勝手にアメリカ旅行をくっつけられる)。3泊4日で、食費、交通費(団体バス)、宿泊費、シリコンバレーには欠かせないロゴ入りJTPATシャツ、全てこみで450ドル、約5万円。予算としては3000ドルほど足が出るのだが、これはJTPAが寄付で集めたお金で補填する。
(つまり「超お得」ということです。)
ボランティアメンバーで、企画、運営を全て行っており、セミナーで話していただく方も、皆無償で来ていただいている。スタンフォード大学で宇宙工学のPh.D.取得中の樋口君がロケット設計並みのスケジュールとタスク分担表を作り、シリコンバレーの母と呼ばれるゆみさんが自らおにぎりを握り駆け回ってあちこち交渉。その他総勢10名以上のボランティアがせっせと働いてやっと実現するツアーです。
なぜにしてこんな面倒なことをやるのか。
投稿者: On Off and Beyond 投稿日時: 2007年12月9日(日) 20:46- 参照(273)
- オリジナルを読む