内野駅を8:19発の列車に乗って、新潟駅で朝食を仕入れ。今回はメンチカツドッグと小さな盛り合わせ系のサンドイッチ。新潟駅を8:59発の「とき」は、東京までノンストップで行く数少ない新幹線で、東京に10:39に着きます。新宿経由でそのまま学会会場の相模大野に向かって、12時前に到着。ホテルにスーツケースを預けて、その辺で適当にお昼をかきこみ、1時前に学会会場へ。
夕方5時前に会場を出て、小田急、千代田線、半蔵門線、大江戸線と乗り継いで六本木へ。先日お知らせしたMJM (Meet JBC Members)です。
事前に10名くらいの方々からご連絡いただき、当日もだいたい10名くらいお集まりいただいたと思います。初めての方も久しぶりの方々もいて、なかなかいい感じでした。でも意外とカリフォルニアの人が多かったかな・・・。
何度目かの飲み物(ビール)を買って我々が囲んでいたテーブルに戻ろうとする途中、突然別の方角から名前を呼ばれました。見れば高校時代の同級生!高校卒業以来なので、25年ぶり(歳がばれますがまあいいってことで ^^;)くらいで突然しかも偶然会ったことになります。よくわかったねーと驚きましたが、俺はそれほど変わっていないってことか?(笑)。
そんなハプニングもありましたが、会はなごやかに進んで、その後道を挟んだ居酒屋風のお店に(Cさんが「顔」を利かせて奥の席を分捕り; 笑)場所を移しておいしい料理もいただき、なごやかに解散しました。田園都市線の方がいたので、来たときとは違う経路で(中央林間経由で)相模大野まで戻りました。
電車で1時間以上揺られるのはちょっと疲れますが、運転を気にせず飲めるのはやっぱりいいですね。またいつかやりましょう。
投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2007年12月4日(火) 23:08- 参照(379)
- オリジナルを読む