日米同時上映と言うと日本での聞こえは良いかも知れないけれど、アメリカの一体いくつの映画館で上映されているのか知りたいところ。ネット検索したところ、現在はサンフランシスコのサンダンス・カブキ・シネマでのみしか上映されていない様子。N.Y.にあるアジア映画を主に上映している映画館でも上映されていたっていうのをN.Y.在住者のblogで知ったから、サンフランシスコとN.Y.の2つの映画館のみかな?(調べてみたけれど今のところL.A.界隈でも上映していないみたい)
さて、そんな文句は置いておいて、サンフランシスコの日本街にあるサンダンス・カブキ・シネマにて現在、日本映画のミッドナイト・イーグルが上映されています。この映画、どうやら正月を狙って作られた映画で、日本に潜伏したテロリストと自衛隊が厳冬の北アルプスに消えたステルス戦闘機を巡ってアクションを繰り広げるというストーリー。
せっかくサンフランシスコでやっているんだから見てみようとは思うものの、全くこの映画の知識が無いので日本語レビューサイトを見てみます。すると、酷評がずらずら。一方で感動した、涙した…というのも目にします。何はともあれ、期待しないで見に行ってみました。
期待しなかったのが良かったんでしょう、意外にも、と言っては失礼だけど、面白かったです。
たしかに、超ご都合主義なストーリー展開とか、陳腐なアクションとか、役者もトレンディドラマっぽい薄っぺらさがありましたが、それを差し引いても最後では僕の目頭は熱くなって、ハナがツーンとして、ぼろぼろと涙がこぼれてしまいました。あぁ…感動したよ~。
舞台が長野県ってのも個人的には嬉しいところ。学生時代に過ごした松本や穂高、当時登山した槍ヶ岳、穂高岳、常念岳などなどのパノラマショットには懐かしさが込み上げてきました。雪の北アルプスは綺麗ですね。
役者はどれもトレンディドラマのような薄っぺらさ満載なのはいただけません(ファンの方々、ごめんなさい)。袴田吉彦、大沢たかお、玉木宏、吉田栄作…。しかし、吉田栄作もだいぶ老けましたな~。最初は吉田栄作だとは気づかなかったよ、ホント。
まず間違いなく短期で上映打ち切りとなるでしょうから、見てみたいかも!と思う方は明日にでもサンダンスへGo!
以下、ネタバレありです。見てない方は見ないでね。読むときは、反転させて見てください。
投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2007年12月2日(日) 05:56- 参照(256)
- オリジナルを読む