2892c8d8.JPG
Thanksgiving当日の木曜日。ショーンが英語学校で働いていたときは留学生を招待していたが、去年から転職して今度の大学は留学生が全部で80人ほどいる。とてもじゃないけど全員は招くことは無理だし、少人数だけ招いたら不公平ではない。ということで、今年はやはり出産したばかりのお友達家族を招いてのThanksgivingをすることになった。
といっても、コリンがいて食事を作るのは大変なので、Whole Foodsのケータリングを申し込んだ。Thanksgiving用に「4人用サイドディッシュ」というのがあり、量的にも値段的にも丁度良かった!クランベリーブレッドだけは好きなレシピがあるので、前の日に焼いておいた。ターキーは11パウンド(約5キロ)のターキーを用意した。ショーンの同僚から、「ブランウンバッグターキー」というレシピを先日もらった。実に簡単なもので、大きなブラウンバッグ(Trader Joe'sのを使った)にターキーを入れ、そのままオーブンに突っ込んで375Fで焼くというもの。私はターキーがジューシーになるように、ターキーの中にオレンジとレモンを入れて焼いた。ブラウンバッグに火がつかないかと心配だったが、レシピによると375Fではオーブンの中の紙は焼けないそうだ。でも実際のターキーが見えないので、できあがるまでドキドキ。
3時間半後、ブランバッグを破いて見ると。。。こんがり綺麗な焼き色がついてできあがったターキー!柔らかくて美味しかった。この方法だと前の日から水に漬けておかなくて良いので楽!Whole Foodsのサイドディッシュは4人分にしてはかなりの量で、お腹いっぱいになった。デザートも今年は手抜きで、Trader Joesのパンプキンパイで済ませた。これもなかなか美味しかった。
二人のベビーが交互に泣きながらの食事となったが、楽しいゆったりとした時間を過ごせた。「手抜き」Thanksgivingに味を占めてしまった私、来年からもこれでいこうか?!

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2007年11月21日(水) 16:39