インターネットはコピペまみれですよ。
ぬるぽwikiにも(整備してないけど)コピペ倉庫 [1]を置いてあるし、コピペまみれの2chでもお前らの好きなコピペは? [2]なんてコピペをまとめるスレが立つ始末であります。
コピペなんてしてるのは厨だけだろ!と思いきや、Q&Aサイトのコンテンツというのも大量にコピペされてるようです。
https://otasuke.goo-net.com/qa3498005.html [3]
https://questionbox.msn.co.jp/qa3498005.html [4]
https://pcsoft.okwave.jp/qa3498005.html [5]
https://dell-support.okwave.jp/qa3498005.html [6]
https://oshiete1.goo.ne.jp/qa3498005.html [7]
https://dospara.okwave.jp/qa3498005.html [8]
https://oshiete.neo-navi.com/qa3498005.html [9]
https://virus.okwave.jp/qa3498005.html [10]
https://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3498005.html [11]
https://personal.okwave.jp/qa3498005.html [12]
https://auone-net.okwave.jp/qa3498005.html [13]
https://security.okwave.jp/qa3498005.html [14]
https://okwave.jp/qa3498005.html [15]
これ、全部同じコンテンツ。ホントびっくりしたわ〜。
OKwaveってとこのコンテンツ、たまにIT系ニュースで「〜にコンテンツ提供」ってなってたけど、こういうことなのね。
正直、ダメな店の看板だけ変える新装開店というか、検索エンジンスパムまがいというか、関心せんな〜と思っていて、「〜にコンテンツ提供」だけじゃなく一般にも開放しろよっ!って思ったのですが、OK TellMe β版 [16]なんてので検索APIがある・・・ちょっとエライぞ!
[1] https://nullpointerexception.org/index.php/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A%E5...
[2] https://news4vip.livedoor.biz/archives/51084180.html
[3] https://otasuke.goo-net.com/qa3498005.html
[4] https://questionbox.msn.co.jp/qa3498005.html
[5] https://pcsoft.okwave.jp/qa3498005.html
[6] https://dell-support.okwave.jp/qa3498005.html
[7] https://oshiete1.goo.ne.jp/qa3498005.html
[8] https://dospara.okwave.jp/qa3498005.html
[9] https://oshiete.neo-navi.com/qa3498005.html
[10] https://virus.okwave.jp/qa3498005.html
[11] https://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3498005.html
[12] https://personal.okwave.jp/qa3498005.html
[13] https://auone-net.okwave.jp/qa3498005.html
[14] https://security.okwave.jp/qa3498005.html
[15] https://okwave.jp/qa3498005.html
[16] https://search.okwave.jp/
- 参照(270)
- オリジナルを読む