すみません、今日は思い切り私事です! お許しを・・・。

夫と私Fがグリーンカード(アメリカ永住権)を申請中ということは
以前ご説明したと思いますが
昨日、弁護士から連絡が来て・・・

私のEAD(労働許可証)申請の許可がでたとのこと!

やったぁ~! クラッカー

えっと、簡単に説明をしますと・・・
グリーンカードを取得するにはいくつか方法があるのですが
私たちの場合、夫が雇用を通しての申請をしております。
この場合、3つのステップがあるのですが
現在最終ステップ。
最終ステップから私も一緒に申請ができるようになるのです。

最終ステップ、私たちの場合はAOS(滞在資格の変更)を行っています。
もう1つは自国のアメリカ大使館で移民ビザを申請する、という方法があります。
以前は移民ビザを申請する方が早くグリーンカードが取れたようですが
最近はいろいろあって、AOSでも変わらなくなっているようです。

メリット・デメリットはどちらにもありますが
AOSの場合、滞在資格の変更と同時に
労働許可証の申請とトラベルドキュメントの申請を一緒にすることができます。

労働許可証とは、たとえば今まで働けない滞在資格だった人や
働けるビザだった場合でも、労働許可が取れれば、
自由に転職もできます。(一部条件はありますが)

トラベルドキュメントもAOSの場合は「アドバンス・パロール」と言うのですが
これを取得していれば、一応建前上は
万が一AOS申請中にアメリカから出国しても申請を取り消されないで
AOS申請中、と言う滞在資格でアメリカに入国することができるのです。

私たちの場合、夫は現在H-1bという、いわゆる一般的な就労ビザで働いています。
このビザの場合、移民の意思を持ってもいいビザなので
グリーンカード申請をしていてもH-1bビザが有効な状態なら
出入国も全く問題なく出来ます。

私はE-2ビザという就労ビザで働いているため、本来移民の意思は持てないビザです。
でも、私が主たる申請者ではなく、夫に付随してのものなので多分大丈夫なはず。
ただ、このE-2ビザは転職も自由にできないし、
万が一、会社をくびになったら、もう、働くことはできません。

と、言うわけで、私はEAD(労働許可証)を申請していたのです。
その申請が無事におりたわけです~! やったぁ! クラッカー
これで、もし、会社をくびになっても、心配ありません!(笑)
しようと思えば、アルバイトだってできちゃいます!
(多分しないけど・・・苦笑)

ちなみにトラベルドキュメントは最初、申請しないつもりだったのですが
ちょっと日本に行かなければならなくなりそうなので
現在、追加で申請中です。 こっちも早く取れないかな・・・。

本当の目的のグリーンカードまではまだまだちょっと時間がかかりそうですが
でも、一歩前進! 今日はお祝いだぁ~!!!!! あひる

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2007年11月1日(木) 20:15