2b0a0489.JPGハロウィン前日、イベント色々。
午前中は隣町のパンプキンパッチでプレイグループ。朝どんよりとした天気だったが、雨が降っていなかったので決行。このパンプキンパッチ、毎年来ているのでここに来ないと物足りないのだ。先々週、リアムの幼稚園でも遠足でここへくるはずだったのだがあいにくの雨。遠足は決行したそうだが、家はコリンもいるので休んだ。
さすが明日で閉園のパンプキンパッチともあって、パンプキンの数はとても少なかった。でも、小学校の遠足グループでにぎわっていた。今にも雨が降りそうでとても寒かったので、リアムと温かいポップコーン(一ドル)を食べて体を温めた。
その後ヤギに餌をあげに行った。餌をのせてフェンスに手を入れると、やぎたちが集まってきた。そのうちの一匹のお腹、いやにでかい。ママ友が「妊婦さんなんだよ。」なるほど、がつがつと食べるわけだ(笑)。その妊婦ヤギに集中的に餌をあげていると、他のヤギたちが「おれたちにもわけろ!」というような勢いでフェンスの間から顔をだしてきて、ちょっと怖かった。。。もちろん怖がりのリアムは私の後ろに隠れていた(笑)。そして、ヤギより近くにある道路を行きかう車に夢中。これは去年と同じ。。。。
午後は日本語学校へ。あるお母さんがオレンジの髪の毛をかつらを被ってきた。私は「白人のお母さんが来たのかな」とすれ違いそうになって、顔を見てびっくり仰天した。ハロウィーンって、普段と違うキャラが見れて面白い♪ 学校の後、皆で公園に行き、子供たちはコスチュームを着てTrick or Treatをした。甘いキャンディーやお菓子をいっぱ~いもらって子供たちは大喜び。ほとんどの子が最初に食べたものは「ぺろぺろキャンディー」で、リアムも普段キャンディーは食べさせていないので目を輝かしてぺろぺろ舐めていた。
そして夜8時ごろ、リアムと家の階段を登っていると、急に立ちくらみが。あれおかしいな、と思ったらリアムが「こわ~い」と私にしがみついた。なんと、久しぶりの地震!リアムにとっては初めての地震かも。小さいけどかなり長い地震だった。地震が来ると、「大きい地震、くるかくるか~」と思ってしまう。今日のは小さい地震でよかったが、地震の多いベイエリア、油断はできない。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2007年10月30日(火) 06:25