久しぶりの英語言い回しシリーズ、今回は議論の最中に使える表現など。ビジネス英語の雰囲気が強いかもしれない。ところで、結城さんが今までのシリーズをまとめて下さっていたことに気がついた。ありがとうございます。間違い、コメント、質問などありましたら何でもどうぞ。iron out解決する、合意に持っていくという意味。仕様などを決める時などに使う。まあ、work out でもいいかも知れないけど。We still have some detail requirements to iron out.(追記:この例文はおかしいという指摘を josiah さんから頂きました。この記事のコメントを参照してください)with that saidそれを言った上で、それを前提として、という意味。相手が主張していることをひっくり返すのに十分な前提条件を持ち出した後に言う。このフレーズに続くのは「自分からの提案」という皮をかぶった「結論」であることが多い。I know it was an important feature, but the project A was cancelled yesterday. With that said, I would like you to rearrange the priorities.work from home在宅で仕事をすること。オフィス以外の場所で働くときはこの言い方。work at home ではなく、work from home. たとえばホテルの部屋で仕事をするときも、work from the hotel という言い方をする。work at the hotel と言うと、勤務先がホテルになってしまうので注意が必要だ。I need to run some errands in the morning, so I will work from home today.
投稿者: admin 投稿日時: 2007年8月13日(月) 23:26- 参照(296)
- オリジナルを読む