a37b75cc.jpg(写真:だんごを丸めるアンパンマンたち)リアムの日本語学校で、母親たちも一緒に「お月見」をした。先生が「みたらし団子」のたれを作ってきてくださり、団子はその場で母親たちが作り、子供たちが丸めた。リアムを含めて団子を作るのは初めての子供たちが多かったので、形がかなりいびつだったが、それはご愛嬌(笑)。皆で楽しく作って食べて、最後には「う~さぎうさぎ なに見てはねる♪」と歌った。私も小さい頃、母と一緒に団子を丸めて縁側で食べたのを覚えている。我が家は確か白玉団子を甘い砂糖水につけて食べた。懐かしい!アメリカで「お月見」をするの、私も初めてだった。こうやって、自分が体験した日本の行事や文化を子供たちと一緒にシェアできるのって楽しい。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2007年9月25日(火) 21:25