ホリネズミ退治で大奮闘の甲斐あって、1本だけ守り通したトマトがまぁ~何と立派に成長した事!Ace tomato(エース トマト)って言うだけあって、それはそれは立派な大きなジューシートマトが沢山生りましてね~ホリネズミは可哀想な事しましたけど。見てくんしゃい!何と一個で700グラムですぞ!そこのあなた様!今、「わ~っ」って言ったでしょ。言っても、言わなくてもここをぽちっとしてね。大丈夫!ぽちっとしても迷子になりません。新しいブラウザーが出るだけですから。
はい、有難うございました。で今日はトマトソースの作り方です。簡単だから、是非お試しを!ピザソースにも使えますよ。生の完熟トマトが無い場合は缶詰の完熟トマト400グラムでもOKです。(1)セロリ、ニンニクは薄く輪切り。 セロリは輪切りにしないと後ですじが残るので、必ず薄めの輪切りにしてくださいよ。たまねぎは粗く切って、バジルは細かく切ります。●トマト 400グラム(湯剥きしてさいころ大に切る)●セロリ 1/2本(30グラム) ●大き目のたまねぎ 1/2(200グラム)●にんにく 2かけ ●生のバジル 1~2本 (2)中くらいの鍋にエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2 1/2を熱して、たまねぎとニンニクをゆっくり、透明になり、すこし焦げ目が出始めるまで良く炒めて下さいね。この少しの焦げ目が大切。焦がしちゃだめよ。●エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2 1/2
(3)残りの材料を全て加えて、沸騰し始めたら、弱火にして、蓋をして30分煮て下さい。途中で灰汁は除くこと。●塩 小さじ3/4(~1)塩加減はお好みで●胡椒 少々●ドライオレガノ、タイム等、 合計で小さじ1 次は隠し味なんです。トマトソースは酸っぱくなくちゃ~っていう方にはお勧めしませんが、私はこれを入れるとまろやかになると思ってます。●砂糖 小匙2~+
(4)火からおろし、粗熱が取れたら、ブレンダーでソース状にします。ソース状にしたくない時は(4)を省いてね。今日はソース状にしていません。お野菜のぶつぶつがあった方が美味しそうに見える時もあるでしょ。(5)再び鍋に戻し、蓋なしで2/3位になるまで煮詰める(約15~30分)
出来上がり。茹でたパスタに絡めると美味しいですよ。そして最後の決め手は美味しいパルメジャンチーズですよね!。
ブレンダーでソース状にした時はこんな感じ。ピザに使う時はもうちょっと煮詰めてソース状にするといいです。そしてパスタの出来上がり。
大きな画像
- 参照(382)
- オリジナルを読む