2020-09-02-bread3

今度はばっちりとフィリングが盛り上がって焼けました!

晴れて切れたフランスパン

これからも続く心配

一日に何度もPurple mapをチェックして
いつ窓を開けるか いつ鉢に水を撒くか いつ運動に行くか
煙数値を見ながら決めています

2020-09-02-yard1

夕食後に又良くなったので 庭仕事の続きをしました

2020-09-02-yard2

異常気候 山火事 煙指数と人は騒いでいるのに
庭の花達は何事もなかったように
開花すべき時にはちゃんと開花するのですね

2020-09-02-yard3

蜂も飛んでいます

2020-09-02-yard4

本当にもう9月なのですね 秋明菊さん

2020-09-02-yard5

肺の手術をして日本から帰った時を思い出します
2018年8月末 手術を終えて2カ月振りでここに帰ってきた時
車から降りると 秋明菊の蕾が玄関沿いに並んでいました

初めて秋明菊を見ました
前年の秋に植えてから 初めて咲くお花でした
お花達がお帰りなさいと言ってくれているようでした

あれから直ぐに9月に入り
一斉に秋明菊が開花した時はとても壮観でした
本当に秋明菊は9月に咲くのですね
暑すぎても 空気が悪くても 何があっても9月に咲くのですね

この家で子供が生まれ ここで子供たちを育てて
歯科技工ラボをここでオープンして 本当にいろいろな事がありました
ここに40年以上住みましたからね

今になってこの家を火事で失くすなんて 考えられないです
(鎮火率45%なのでその心配はなくなったと思います)

息子家族 そしてカリフォルニアの山火事で家を失くされた方達
どんな気持ちでしょう
カリフォルニアに住む以上は 
これから毎年こんな心配をしなくてはいけないのでしょうかね

犬達のフォトアルバム

先日のラスタです
2020-09-02-rasta1
2020-09-02-rasta2

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへrecipe_blog

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2020年9月3日(木) 08:30