2019-08-04-pancake4

じいさんはバナナパンケーキ
娘はブルーベリーパンケーキ
息子は 何でもOK
私はじいさんと同じ
弟孫ちんはチョコレートチップパンケーキ
兄孫ちんはプレーン

パンケーキの好みが夫々違います

ところが 今回は
兄孫ちんは 2枚はプレーンで 
あと2枚はチョコチップを2個ずつ入れて・・・ですと(笑)
 
お安い御用でさ!

一度に4種類のパンケーキを焼く方法はこちらです

息子の気持ち 私の気持ち 夫々違うのは当然

暑い一日だったのに 夕食の後から 急に外が涼しくてなってきました

運動不足なので 娘と私は小学校まで歩いてくると言ったら
孫ちんずも一緒に行きたいと言います
「お父さん(息子)達が歩いて通った小学校なのよ」と言うと
孫ちんずは益々行きたそうでした

それなら自分も行かなくちゃと言って 息子が車を出そうとしました
帰る時は暗くなるかもしれから・・・と言う理由です

徒歩15分のところを車なんて必要ないでしょう!・・・と
娘と私は呆れながら
孫ちんずと 小学校に向って歩き始めました

35年前に息子と娘が通った小学校
あの時 大人になった子供達と孫を連れてここに来るなんて誰が想像したでしょう
学校はそのままなのに月日が変えた私達の変化がとても不思議に思えました

2019-08-03-bbq6

息子に 「貴方だっていつか孫とここに来るかもよ」と言うと
全く他人事のような顔をしていました
そうですよね
今の生活が精一杯 子供達を一人前にするのが精一杯
明日の仕事の事を考えなくてはいけないのに孫どころではないでしょう
そんな先の事なんて考えたことも無いはずです

娘が 「その時はお母さんだって一緒に来るかもよ」と言いました
娘は子供がいないから 私が幾つになっているかを考えたようです

それが20年後だとすると私は90歳 ・・・ 
娘は十分可能性のある話と言いました

私達は3人 家族でも 今はそれぞれに違う人生を歩んでいるのだと思いました
感じる事が3人とも違う・・・

鉄棒やら 滑り台やら 沢山遊んでいたら 暗くなって
孫ちんずは汗びっしょり とても良い運動になりました

2019-08-03-bbq7

矢張りお父さん よく分かっていますね
疲れた孫ちんずを車に乗せていました

娘と二人で暗い道を懐中電灯を照らしながら歩いていたら
後から来た息子達の車が 止まって
孫が「おばぁちゃま達 乗りなさいよ?」と言ってきました

90歳まで元気で生きたいから歩きますよ! 
この孫ちんの子供といつか又来るなんて考えるだけで可笑しくなります

初めて 初めて曾孫の事を考えました

ちびのフォトアルバム

2008年10月
ちびは12歳 
ちびもこの小学校で良く遊びました
今は犬はダメとサインが出ています

2019-08-04-family4

2019-08-04-family2

2019-08-04-family3

動画の中のちびは元気一杯走り回っています

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ  

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2019年8月5日(月) 08:30