2019-07-02-umeboshi1

今年はタイミングが悪くて梅が黄色になっていました
こんな梅は重石を軽くしていかないといけないのに
ず~っと重いままにしていたら かなりぺっちゃんこです

赤紫蘇が庭に無いので 2012年の梅干しから取り出して入れたら
矢張り無理でした 

今年は初めての白梅干しです
2019-07-02-umeboshi2

一応こんなして梅干し作っています

お見合いとカツラの思い出

1970年の頃 母のお友達が私にお見合いの話を持って来ました
お友達は鹿児島の地域の大地主で 顔の広い方だったので
縁談の依頼が多かったのでしょう

お相手は私より3歳上 姉と同じ歳 
姉と高校 大学と同じ学校だったらしいですが
その方の弟さんとは 私は中学生の時同級でした

お相手の方は東京で就職 私は未だ学生でした
どちらも実家が鹿児島だったのですが
2人共東京住まいと言う事で お見合いは東京になりました

付き添いはお相手方もお姉さんが
こちらも結婚して東京に住んでいた姉が付きそうという事で場所は何処だったですかね~
どこかのレストランでした

姉は私を良く見せたいので前日から
あれ着て それ駄目 この靴履いてみてと煩く指示され
最後は 当時流行していたカツラを付けさせられました
一つ1000円くらいの安いカツラです
自分の髪は背中まで来る長い髪でしたがカツラはショートボブです

最初は4人でお食事をしてその後は二人でお茶をしたような記憶があります
一体何を喋ったんだろう

結果は お断りされました
母の友人(お話を持って来られた方)が母に
「お見合いの時はカツラはかぶらない方が良いです」と忠告しました
母はのんびりした性格なので姉が注意されることもなく
笑い話で終わったような記憶があります 

勿論 断られた理由はカツラだけではなかったでしょうが私は何となく断れてほっとしたのを思い出します

書道を趣味とするとても真面目で誠実そうな方でした

人生って面白いですね
私のお見合いはそれっきりでした

因みにあれから50年 日本のカツラの進歩は凄いです
今のカツラなら見破られなかったかもですね

ちびのフォトアルバム

あんちゃんはビーガンです
2019-07-02-an1

2019-07-02-an3

好物はキャベツに人参です

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ  

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2019年7月3日(水) 08:30