最近 カリフォルニアでも鹿児島でも便利で美味しいと聞く冷凍うどんを従兄が持ってきました
プラスチックの袋から取り出して そのままサイズが合ったお鍋に入れて
沸騰させて出来上がり
温泉卵を一個入れました
結構 いけます
叔父もお昼はこれ 従兄もこれ
そうそう カリフォルニアのうっちゃんもこれが美味しいと言っていました
お汁まで付いた冷凍うどんです
お寺さんから勧められた位牌の処分
仏壇の整理をしていたら両親の白木の位牌が出てきました
両親が亡くなって14年
14年も持っていたのです
四十九日が終わった時に焼却して頂こうと思いお寺に依頼したら
「燃えるもの」として塵で出してくださいと言われたのですよ
え~っとびっくりして流石にそれはできずにいたら
仏壇の中に置いていたのですね
知らない間に14年も経っていました
姉が自分達で焼いて お父さん達を見送ってあげましょうと言いました
私も賛成しました
そしてもう一つ 燃えるゴミとして出せなかった物があるのです
2003年と2004年のカレンダーでした
大きなカレンダーで 姉と交代で書いた両親の介護メモ
父が白内障の手術をして入院していた時
私や姉が鹿児島に着く日
大切なことがメモされたカレンダーを私達は捨てられないでいました
これを見ると両親を思い出し
あの日々が近くに感じられるのです
もうそれも一緒に焼いて良いと思いました
いつのまにか14年経ち 私達が両親の年齢になり
両親とお別れして子供としての時代が終わったような気持ちでした
今回 姉と一緒に焼けて良かったです
ちびのフォトアルバム
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
暫くコメントのご返事ができません。それでも宜しければお残しください。
いつも楽しく読まさせていただいています。ありがとうございます。
- 参照(185)
- オリジナルを読む