69D3034E-6587-43B3-936D-CFB542072ED9

今夜も姉が作ったニジマスの唐揚げにトマトやセロリを刻んだラビゴットソースをかけたもの

37A0B6F1-8D24-4322-B1D8-A9453A0C4821

ニジマスの唐揚げは骨までカリカリしてとても美味しかったです

C6E3C078-8003-41D7-8971-5D959122CE82

作り方は後ほど

子守の人

てなさんは1888年生まれ
二十代半の頃 妻のある男性と恋に落ち駆け落ちしました
村に居られなくなった二人は
新しい人生を開拓すべきと韓国併合条約後 大日本帝国の統治下にあった朝鮮に渡りました
1915年の頃です
夫は市電の運転手として働き 男の子も生まれました
幸せな日々は長く続かず 病気で夫も乳飲み子も亡くして
一人で日本に帰国
故郷に近い熊本で旅館の住み込み仲居をして生計を立て始めました

その頃鹿児島に開業したばかりの若い夫婦がその宿に泊まりました
その女客は男の子を生んだばかりで産後の肥立ちが悪く
始めたばかりの商売も忙しく 乳母を探していたのです

乳飲み子を亡くしたばかりの仲居さんは これを運命の出会いと思ったのでしょう

鹿児島に移住して乳母となったてなさんは
その男の子を育てて その男の子が成人し結婚して子供ができると
今度はその子達の子守も勤めました

2代目の子供たちも大きくなって子守の役もなくなったてなさんは
私が高校生のとき隣の部屋で寝ていました
その時てなさんが毎日どのように日々を過ごしていたのか思い出せません

当時70歳は過ぎていましたから仕事はしていませんでした
たまに私の洗濯をしてくれましたが
いつも「しなくてもいいのよ」と言っていたのを思い出します

何もしない事は辛かったのでしょうと今になって思います
アメリカに1年行くと決まった時てなさんは寂しそうに「早く元気で帰ってきてね」と言いました

そのてなさんは私がアメリカから帰る一月前に亡くなってしまいました

今日姉と仏壇のお掃除をしている時にてなさんの写真が出てきました
私が
「てなさんて若い時はきっと美人だったでしょうね」
と言うと 姉が
「凄い美人だったのよ 」と言って駆け落ちの話を始めたのです

初めて聞いたてなさんの話でした
てなさんは分骨して今カリフォルニアのお墓に眠っています

ちびのフォトアルバム

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ  


暫くコメントのご返事ができません。それでも宜しければお残しください。
いつも楽しく読まさせていただいています。ありがとうございます。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2019年5月4日(土) 08:50