カリフォルニア風チキンケバブの作り方はこちらです
これに合うザジキもお勧めです
ザジキの作り方はこちらです
優等生ラスタの欠点
急に初夏の様なお天気になりました
こんな日は歩かないと勿体無いです
いつものちびコースでラスタちゃんとじいさんと家を元気にとび出しました
向こうからラスタより一回り大きい茶色の犬が尻尾を振って近づいてきました
ラスタを見てとても嬉しそうです
ラスタも嬉なきの様な興奮した声を出して 尻尾を振って近寄ろうとします
うっちゃんの忠告が頭をよぎりました
でもラスタがこんなに嬉しそうに尻尾を振っているから
私が抱いたようにしたら大丈夫でしょうと思って
私も道路に屈み ラスタの肩を抑えながら近寄らせました
ラスタは尻尾を振り 茶色の犬の顔を舐めようと舌までぺろぺろしました
その時です
一瞬にラスタが茶色の犬の顔を噛みつこうとしたのです
慌ててラスタの肩を抑えました
嚙みつきはしなかったのですが 歯が顔に接触したのは確かです
ラスタは犬嫌いだったのです
うっちゃんちに来る前は多頭飼いだったし 段々慣れるだろうと思ったのですが甘かった
うっちゃんのお嬢さんが2匹の犬(シェパードとシェルティ)を連れて実家に帰った時も シェパードに何度も噛みついたそうです
あの大きなシェパードにですよ
最初は無視していたシェパードもラスタがあまりにも煩いので が~っと威嚇したら
ラスタの攻撃はピタッと止まったそうな
その後ラスタはシェパードを完全無視
ラスタちゃんはボスになりたい性格なのでしょうね
本当に犬の性格も色々ですね
体の大きさには関係ないのですね
ちびはどんなに小さな犬も大きな犬も尻尾を振って仲良くできましたけど
でも相変わらずアクロバティックに今日も歩きましたよ
だからうっちゃんがディケアの面接に受からないだろうと言っていたのですね
でもどうなんでしょうね
ここで諦めた方がいいのか 訓練で慣れるのか
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(145)
- オリジナルを読む