2019-02-03-sobamaki4

アメリカは今日が2月3日 節分の日 今年は東北東だそうですね
お寿司ご飯は血糖値が急上昇ですから おそばで作ってみました
おそばにもすし酢で味をつけましたが 最近白米を食べなくなったので おそば巻きもとても美味しいと思いましたよ
そば巻きの作り方はこちらです

じいさん千家 茶道の心

今日はじいさんがコーヒーを淹れる日です
何気に見ていたら ちょっと感心してしまいました

湯の準備をする
2019-02-03-tea1

豆を挽いた後 
2019-02-03-tea2
粉がカウンターに落ちないように

電気の接触を良くする為に
2019-02-03-tea8

2019-02-03-tea9

2019-02-03-tea3

2019-02-03-tea4

2019-02-03-tea5

2019-02-03-tea6

2019-02-03-tea7

右側に蓋から落ちた水が溜まるからだそうです

細かい所まで書けばきりがないので割愛しますが
じいさんの頭の中では一か所も手順が抜けず 変わらず 毎回 同じ方法なのです
お湯が沸く間は何もせずにじ~っと立っています

この手順 とても私には覚えきれない
じっ~っと何もしないで立っている事も私にはできない
じいさん あ~た 珈琲道のじいさん千家の家元一代になれますよ!

私は じいさん千家どころではなかったです
水曜日の初釜の練習をしなくちゃですがね

ちびのフォトアルバム

2015年この頃からじいさんは珈琲道に精進していきました
ちびは19歳
2019-02-03-tea10

点滴が始まって2カ月 18歳半
命を取り留めた直後 どんどん顔の毛 耳の毛が抜けていった頃です
2019-02-03-tea12
毛が抜けても可愛く見える様にトリムや洗眼に気を使いました
この後 新しい毛が再生した時は本当に嬉しかったです

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2019年2月4日(月) 08:30