簡単なのですが 時間がかかります
一日朝から家にいる時に作りましょう
朝の10時頃にスタートすると夕方には焼けます
必要な道具は20x40cmの布 理想はキャンバス生地
色が気にならなかったら古いジーパンの様な綿の厚めの生地
綿のTシャツを2枚重ねてもOKです
布に真っ白になるくらいたっぷりと小麦粉を振りかけておきます
粉が足りないと生地が布にくっついて台無しになります
作り方
(1)粉類をボウルに合わせてスプーンで良く混ぜます
水を加える前に必ず良く混ぜることが大切です
????中力粉(薄力粉 強力粉半々)アメリカではall purpose 228g
????砂糖 小さじ2
????塩 小さじ1弱
????インスタントドライイースト 小さじ1/4
(2)水を加えて大きなスプーンかしっかりしたヘラで良く混ぜます
粉の塊が見えなくまるまでしっかりと混ぜます
????水 160g
(2)プラスティックでカバーして30分室温(21度でした)で置きます
30分後:こんな感じです
<
スプーンで生地を折りたたみます
こんなにまとまったら 再びカバーして30分おきます
30分後:生地をたたみ 再びカバーして30分おきます
30分後:生地をたたみ 再びカバーして30分おきます
段々生地が滑らかになって3回目に折りたたんだ後はこんな感じです
(3)これをプラスティックでカバーして 3時間室温(21℃)で醗酵させます
醗酵が進んで2倍近く膨れています
醗酵時間は室温湿度でかなり差がありますから こんな感じで第一醗酵完了です
過醗酵してしまうとイーストの力が弱まって膨らみが弱くなります
天板に粉を振り 生地がくっつかないようにします
生地を丁寧にボウルの壁からはがすように取り出してください
生地はひっぱらないこと
粉を振った天板の上に置きます
大体 楕円形にして プラスティックをカバーして オーブンの醗酵で15~20分置きます
オーブンから取り出して成形します
生地が天板にくっついていたら 無理しないように丁寧に剥がしながら
上から1/4を折って中心に指で押さえてくっつけます
下から1/4を折って中心に指で押さえてくっつけます
今度は中心を折り目にして上下の端を真上でくっつけます
しっかり閉じないと焼く時にここが開いてしまう時があります
折る時は外側の皮をひっぱるように折ります
直ぐ近くに用意した布を置き
転がすようにして 布に生地を移します
端を洗濯ばさみでとめてボートのようにします
その時一緒にプラスティックカバーも止めると良いです
温かいオーブン(37度C/100度F)で1時間程醗酵させます
私のオーブンは250度に達するのに20分はかかるので
その分 早めに予熱を始めています
ピザ焼き網にサラダオイルを軽く塗り 粉をふりかけておきます
焼く寸前に布からここに生地をさかさにして移動
包丁でクープを斜めに入れて 少し開いたクープにスプーンでサラダオイルか溶かしバターを塗ります
網のまま直ぐに予熱完了250度C(475℉)のオーブンに入れて焼き始めます
最初の8分で膨れますからその間はオーブンを開かないようにしましょう
10分後に200度C/415度Fに落として更に10分~15分焼きます
最後の数分 上が焦げそうな時はアルミでカバーしてください
オーブンに寄っては底が焦げる時もありますから 途中で網を天板の上に乗せるとよいです
最初は気泡とか形にこだわらないで気軽に作ってみてください
ルックスが悪くても味は抜群です
使った布は洗わずに紙袋に入れて冷蔵庫で保管していたら何度も使えます
カリフォルニアは乾燥しているので冷蔵庫に入れなくてもOKです
- 参照(185)
- オリジナルを読む