梅干し風味と納豆 最高の相性ですね
いつもは練り梅と納豆だけなのですがスベリヒユ(雑草)を頂いたので
これも湯がいて一緒に入れました
このスベリヒユが又納豆と良く合うのですよ
練り梅の作り方はこちらです
ご飯が美味しいですね
ブルーベリー栽培2つのコツ
実はブルーベリーの栽培は一度失敗をしています
何も知らずにただ1本のブルーベリーを植えた時です
それが間違っていたのですね
ブルーベリーは他家受粉ですから2種類以上のブルーベリーが必要だったのです
どこかの園芸サイトに種類が多い程良いと書かれてあったので
何と!
我が家のブルーベリーは6本で6種類なのです 全部違うの
でもこれも又ちょっと問題ありで 2本だけ開花の時期がずれています
ずれると他家受粉ができません
もう一つ大切な事は開花の時期が同じであることです
花はスズラン様に可愛いですね
花びらを落として
額のところが段々大きくなっていきます
ブルーベリーの赤ちゃん!
2009年 4月 娘が塀の傍で何かしています
水彩画中でした
ちびは家族の傍にいつも居ましたね
この日に描いたブルーベリーの赤ちゃん
9年前 ブルーベリーは未だ小さい木で ちびも娘も若かったのですね
9年間で色々な事が変わりました
犬のペットロス村に移りました
クリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村
そして今年は70歳になるので何年か振りでシニア村(人間の)に戻ります
にほんブログ村
- 参照(186)
- オリジナルを読む