ベイエリアで超人気のラーメン屋、俺ん家ラーメンの3号店がRedwood Cityのダウンタウンにオープンしました。よっ、待ってました
俺ん家ラーメンは、Santa ClaraとSan Franciscoに2店舗を構えていますが、今回オープンしたのはその中間地点となるRedwood City。現在、Redwood Cityダウンタウンは再開発が急ピッチで進み、いくつものIT系企業がオフィスを構え、周囲には住宅が雨後の筍のように建設されているので、オーナーさん良い場所に目を付けたと思います。
Redwood City店がオープンしたのは先週ですが、驚いたことに既にかなりの人気店になっています。前の記事にも書きましたが、週末ランチに行ってみてあまりの混雑ぶりに断念。一昨日の火曜日、午前中に病院に行った帰りに11:30amちょい前に一度足を運んでみたけれど、ランチオープン直前なのに物凄い人だかりを見て、これは入れないとまたも断念。
まだオープンして一週間も経っていないのに、Yelpには23ものレビューが付き、レーティングも4.5点(5点満点)と高得点を得ていることからその人気がうかがえます。
今回は、11:30amの開店を狙ってお店へ。幸い、今日は我々がお店についた時点ではそれほど混雑しておらず、すぐに席に案内されました。
店舗はRedwood CityのCaltrain駅のすぐ近くで、建物は古くからある賃貸物件らしく、遠目にはラーメン屋とは思えません。
ダイニングエリアはテーブル40席とカウンター10席あり、席数は多いです。
店内は黒で統一されていますが、San Franciscoの俺ん家のようなお洒落感はなく、至ってシンプル。メニューもそれほど品目は多くなく、ラーメンは塩、醤油、豚骨の3種類のみ。
今回は、塩ラーメンの大盛りをオーダーしてみました。
今まで俺ん家のSanta ClaraやSan Francisco店には足を運んでいますし、ここ数年でベイエリアにも美味しいラーメン屋が増えたので、「おおっ、これは~!」みたいな新鮮な驚きはありません。安定な美味しさです。
ただ、ちょっと残念だったのは、スープがぬるかったことと、麺が茹ですぎだったことでしょうか。
個人的には熱々のスープが好みですが、今回のスープはレンゲですくってそのままごくりと飲めてしまう温度でした。スープがぬるいのは、日本人以外のお客に対応するため致し方ないのかも知れません。
塩ラーメンの麺は細麺でしたが、多少茹ですぎでしたね。また一部の麺が充分にほぐれずに固まってしまっていました。期待していた俺ん家クオリティからするとちょっと残念。
俺ん家ラーメンって、Los Altosにある焼鳥屋の炭家のグループです。Santa Clara俺ん家の隣にある「いろり屋」も同系列。もともと、炭家がオープンする際に、若くて腕の良い焼鳥のシェフを日本から招聘し、彼が中心となって炭家の味が確立しました。俺ん家ラーメンSanta Clara店がオープンする際も、その彼が中心となって美味しさを追求していたと思います。San Francisco店が開いたときも、彼が監督していました。
ところで、比較的最近、彼は炭家グループを離れてしまいました。だから、Redwood City店の味がイマイチだ…とは言いたくありませんが、はじめて俺ん家のラーメンを啜ったときの感動をまた味わいたいものです。
もっとも、スープのぬるさや多少茹ですぎとは言っても、全体的な完成度の高さは充分満足できるものです。それに、一緒に行った友人らは麺にも満足と言っていたので、たまたま僕がハズレを引いただけで、次回からはちょい固めな麺がいただけるものと期待します。
再訪は間違いなしです。
僕たちがお店を出たのが12:10pm頃でしたが、その時点では店内は満席で7グループがウェイティングリストに名前を連ねていました。店の前もこんな感じで多くのお客が席の空くのを待っていました。
しばらくブームは続くのかな。入りやすくなってくれると良いのだけれど。
俺ん家ラーメン
2432 Broadway
Redwood City,CA
火~木 11:30 AM - 2:00 PM , 6:00 PM - 9:30 PM
金~土 11:30 AM - 2:00 PM , 5:30 PM - 10:00 PM
日 11:30 AM - 2:00 PM , 5:30 PM - 9:00 PM
- 参照(234)
- オリジナルを読む