玉ねぎ天かす・・・こんな便利な物があるのですね!
これがスーパーで見つからないので 店員さんにどこにあるのか聞いたら
開口一番に「インゲンのキャセロール」を作るのか?と聞かれました
インゲンのキャセロールには不可欠の物みたいです
これが結構高くて これだけ一回分がセールで$4.99でした
う~ん自分でできそうですよね
でも本当に簡単でした
孫ちんずもこれなら沢山お野菜を食べてくれそうです
伝統的感謝祭料理 インゲンのキャセロールの作り方はこちらです
パピーミル 新しい法律
パピーミル(営利を目的に繁殖させるブリーダー)の動物はペットストアで販売できない・・・という法律ができました
カリフォルニア州がアメリカで最初の州だそうです
その代りペットストアではシェルターからの動物だけが売られます
何て嬉しいニュースでしょう
私達はちびを隣町のブリーダーさんから買ったのですが
このブリーダーさんも思っていたほど良心的ではなかったです
ちびが最初にうちに来た日 どんだけ~と言う位に蚤がいて
早速ノミ駆除から始まったのですが
おでこに付けられたリボンが簡単に外れないのです
どんな糊を使ったのか 結局ハサミで毛を切る羽目になりました
その後一緒に布団の上でテレビを見ていたら
ちびのお尻からサナダムシまで出てきたのですよ!
良心的なブリーダーと思ったのにパピーミルではないからと言って
あてにはならないのですね
でもこの程度なら未だ良いほうかも
時々悪徳プリーダーが通報されてニュースになりますが
生まれた時から何年もケージから出してもらえなかったり餓死寸前であったり
それはそれは想像を絶するような環境で生きている犬達を沢山見ました
この法律でそんな犬達が一匹もいなくなりますように
どんな犬も幸せになって欲しいです
私達家族は1990年 迷い犬Cocoに出会って
Cocoの可愛さに魅了されてしまいました
6年後Cocoの様な仔をと思ってちびに出会いました
(その時の話はここに書いています Cocoの写真もあります)
一晩一緒に時間を過ごした迷い犬Coco
26年振りで去年Cocoの写真を見つけてびっくりしました!
Cocoはトイプードルのミックス犬だったのですね
トイプードルだから可愛いと思っていたのに そんなものじゃないのですね
その仔が持っている魅力 それは純粋種とか雑種とか関係なかったのですね
今度の法律はとても嬉しいニュースでした
保護された仔達が今度はペットショップで里親に出会うチャンスがあるのは
本当に嬉しいことです
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(203)
- オリジナルを読む