息子家族は第一歩を踏み出しました
嫁ちゃんのお友達が家を貸してくださる事になったのです
学校からは遠くなりますが
息子の仕事場からは直ぐ近くです
これで家族が同じ屋根の下で揃って暮らせるようになったので一安心です
お兄ちゃん孫の学校も焼けたので別のキャンパスで再開されました
1週間前 担任の先生からお兄ちゃん孫にケアパケッジが送られてきました
孫の大好きな折り紙が一杯
鉛筆 本等・・・ 又学校で会いましょうと書かれてありました
急に大家族が去って
じいさんも私も とても寂しくなりますが
辛くて大変な時こそ 家族は一緒にいなくてはと思います
息子は一人で仕事場がある町で頑張っていましたが
これで家族が揃って安心することでしょう
私も明るい嫁ちゃんが傍にいてくれたら安心です
息子家族がここに避難した翌日から
ご近所さん シニア友達 山歩きの仲間達から沢山の
玩具や着る物を頂き本当に感謝の気持ちで一杯です

頂いた玩具で喜ぶ孫チンズ
ブログのコメント欄でも励ましの言葉を沢山頂きました
どんなに力になった事でしょう
こんな不幸の後に いい方が変ですが
今回の体験は私達家族 息子家族 嫁ちゃん家族
(お父さん そしてお姉さんご夫婦もロスから応援にかけつけました)
そして私達夫婦 娘夫婦
皆が揃って 力を合わせて 支え合った事
そして多くのお友達からの応援物資を頂き
何にも代えがたい貴重な体験になりました

孫ちんずと遊ぶ娘婿君
じいさんは風邪で寝込んでいます
娘は帰って風邪で寝込んでいます
息子達は新しい試練が始まったばかり
頑張れ! 頑張れ!
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!![]()

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(198)
- オリジナルを読む
